P.A.WORKS

ぴーえーわーくす

株式会社ピーエーワークスは、アニメーションを主体とした映像作品の企画・制作を主な事業内容とする日本の企業。略称は「PA」。

P.A.WORKS

概要

2000年11月10日、タツノコプロ出身でProduction I.Gでプロデューサーをしていた堀川憲司が、ビィートレイン(当時はProduction I.Gの子会社)の取締役を経て、富山県東礪波郡城端町で越中動画本舗株式会社(えっちゅうどうがほんぽ)を設立。2002年1月1日に株式会社ピーエーワークスに商号変更した。P.A.はProgressive Animationの略である。設立の経緯は、堀川が家族との約束から富山へ戻る際、地元に制作会社を探しても見つからず、自らスタジオを立ち上げたのだという。
設立時、行政側から社屋として廃病院を改築した建物「南砺市起業家支援センター」の斡旋やケーブルテレビを利用したブロードバンド環境整備などの支援を受けている。また、社員寮を整備して社員の福利厚生の向上に取り組んでいる。他アニメ制作会社作品のグロス請けやコンシューマゲームのムービーパートなどを担当し、2008年にはついに初の元請作品true tears」を制作。その「true tears」は作画など制作能力の高さ、作品の舞台の中心となった富山県に日本各地だけでなく海外からもいわゆる聖地巡礼を行うファンが続出した事など、P.A.WORKSの知名度を上げることになった。これには現実の風景を正確に描写した高品質な背景作画によるところも大きく、緻密なロケハン背景のP.A.として後述の後続作品でも定評を得ることになる。その後も他アニメのグロス請けを続け、2009年夏にはコンシューマゲーム「428 〜封鎖された渋谷で〜」のボーナスシナリオを原作としたアニメ「CANAAN」。2009年12月にはゲーム版でムービーを担当していたレイトン教授シリーズの映画版「レイトン教授と永遠の歌姫」(OLMとの共同制作)。金沢の大学を舞台のモチーフとしたTVアニメ「Angel Beats!」が2010年春に放映。2011年春には石川県の温泉旅館を舞台とした「花咲くいろは」。2012年冬には綾辻行人の学園ミステリーホラー小説を原作としたTVアニメ「Another」、同年夏には江の島を舞台とした「TARI TARI」、2013年には荻原規子のファンタジー小説が原作の「RDG レッドデータガール」、電撃大王とのコラボ企画によるオリジナルアニメ「凪のあすから」、森見登美彦原作・キャラクターデザイン久米田康司のアニメ「有頂天家族」が放映された。
社長は「彼ら(P.A.WORKS)が作った物が東京を刺激する事が自身の夢、そしてそれはそんなに遠い事ではない」と語る。

似たようなキーフレーズ

『さよならを教えて 〜comment te dire adieu〜』(コモン・トゥ・ディール・アデュー)は、2001年にビジュアルアーツ傘下のブランドであるCRAFTWORKから発売された成人向けのアドベンチャーノベルゲーム。 1990年代後半から多様な広がりを見せていた美少...

コレコレ(1989年8月12日-)とは、日本の配信者、YouTuber、アイドルプロデューサー。

泣きたい私は猫をかぶる はスタジオコロリドによる長編アニメーション映像作品。通称「泣き猫」 スタジオコロリドにとって2018年に第42回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞したペンギン・ハイウェイに続く2作目の長編作品となる...

マレーシアで2009年に製作・公開された映画。マレーシアアカデミー賞で4部門を獲得したほか、ベルリン国際映画賞、東京国際映画祭最優秀アジア映画賞に輝くなど大きな国際評価を受けた作品。 アジア屈指の女性監督と言われたヤスミン・アフマドの...

『BNA ビー・エヌ・エー』はアニメスタジオ・TRIGGER(トリガー)によるTVアニメ。フジテレビ「+Ultra」にて2020年4月放送。

堀江晶太とは、日本の作曲家、編曲家、ベーシストである。 ロックバンド「PENGUIN RESEARCH」のベーシスト、ボーカロイドプロデューサー「kemu」としても活動している。

シルバーテツヤさんは秋田在住、元教師のおじいさんにして、フォロワー12万人を超える人気インスタグラマー。

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

同じカテゴリーのキーフレーズ

アニメ・漫画

記事アクセスランキング

アニメ・漫画

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

ページトップへ