円谷プロダクションの特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズの放送開始60周年を記念したプロジェクトがスタートする。
「ウルトラマンの日」(日本記念日協会登録)である7月10日(木)に発表された。同日は、1966年にウルトラマンがはじめてテレビにその姿を現した日でもある。
プロジェクトは2025年7月から約2年半にわたり展開。「with U」──“ウルトラマンはいつもあなたのそばに”──というメッセージのもと、新作スマートフォン向けゲームのリリースや歴代作品の配信など、第1弾となる企画が発表された。
新作スマホゲー『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』は世界展開も視野に
2026年に放送開始から60周年を迎える「ウルトラマンシリーズ」。プロジェクトの一つとして、スマートフォン向けアプリゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』の配信が2025年内に予定されている。
ゲームは「マッチ3パズル」形式で、誰でも楽しめるシンプルな操作性と戦略性を兼ね備えた内容。歴代のウルトラヒーローや怪獣が登場し、昭和から令和まで幅広い世代のファンが楽しめるという。
配信エリアは日本国内にとどまらず、海外(中国本土、EU加盟国を除く)でも展開予定。世界中のウルトラマンファンを巻き込みながら、60周年の盛り上がりを加速させる狙いだ。
新作スマートフォン向けアプリゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』
『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』ゲーム画面イメージ
歴代ウルトラマンシリーズをYouTubeで期間限定配信
2025年8月1日(金)からは、ウルトラマン公式YouTubeチャンネルで、懐かしの名作から最新作まで厳選エピソードを期間限定で配信。
各エピソードは2週間限定で視聴可能で、世代を超えてウルトラマンの軌跡を追体験できる貴重な機会となる。
歴代ウルトラマンシリーズ作品期間限定配信
SNS投稿キャンペーン「#MyUltramanMemory」も
また、ファンによる思い出やエピソードをシェアするSNS投稿キャンペーン「#MyUltramanMemory」も2025年8月よりスタート。
ウルトラマンとの心温まる記憶やグッズ、イベント体験などを、写真や文章、ファンアートなどで投稿。投稿の一部は公式サイトやSNS、イベントなどでも紹介予定だ。
参加者には抽選でプレゼントも用意されており、詳細は後日発表される。
ウルトラマン60周年のテーマは「勇気・希望・思いやり」
「ウルトラマンシリーズ60周年プロジェクト」の始動と共に発表されたアニバーサリーロゴには、「勇気」「希望」「思いやり」というシリーズがこれまで貫いてきた普遍的なテーマが込められている。
ウルトラマンシリーズ60周年ロゴ
3つの星はそれぞれのメッセージを象徴し、「60」の数字から飛び立つウルトラマンの姿には、未来への希望を重ねたという。
「with U」というコアメッセージのもと、今後もウルトラマンは世代や国境を越えて、多くの人々に寄り添い続ける存在でありたい──そんな想いを込めた60周年プロジェクトがスタートする。
©円谷プロ

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント