JUA

じゅあ

ラッパー・モデル。多国籍音楽集団・バンド「ALI」の元メンバー。

JUA

JUAとは

ハワイ生まれ京都育ち、日本・フランス・カメルーンをルーツに持つ24歳のラッパー・モデル。

父は、大沢伸一がリーダーをつとめたバンド・MONDO GROSSOの元メンバーであるラッパーのB-BANDJ(ビーバンジー)。

日本語、フランス語、英語を織り交ぜ、トーンの低い落ち着いたトリリンガルラップを得意とする。

多国籍音楽集団「ALI」としての活動・脱退

ファンクとヒップホップを融合させたバンド・ALIではフロントマンを務め、2019年に放送されたTVアニメ『BEASTARS ビースターズ』第1期のOP曲を担当した。

その後、ALIとして表舞台に現れず、正式な発表がされていなかったが、2020年7月に自身のTwitterで「最近ちょこちょこ聞かれるので、ALIは脱退しました」とツイート。脱退理由については明かされていない。

似たようなキーフレーズ

韻マンとは、日本のラッパー。MCバトルでの畳み掛けるように延々と韻を踏むスタイルで有名。 ラップを始めたのは中学生の頃。「語感踏み」を確立したラッパーとして知られる。 KAI-YOU Premiumのインタビューで、韻への独占欲が目覚めているが、い...

さなりは、日本のラッパー、トラックメイカー、シンガー。2002年11月16日生まれ。AB型。身長は169cm。ドット絵やYouTubeでのゲーム実況なども趣味で行う。

レオタードブタとヤギ・ハイレグは、バーチャルヒップホップユニット。ラッパーのレオタードブタと、ビートメイカー/ラッパーのヤギ・ハイレグから成る。略称はレオブタとヤギハイ。...

JP THE WAVYは、日本のラッパー、ダンサー。神奈川県湘南出身。1993年生まれ。ヒップホップクルー・D.T.R.I(Do The Right Inc.)にも所属し、過去にLil Rightという名義でも活動していた。...

唾奇は、沖縄出身の日本のラッパー。1991年8月4日生まれ。様々なMCやアーティストが所属するクリエイター集団・Pitch Odd Mansionの中心人物としても知られる。同じく沖縄のMCであるCHICO CARLITOやプロデューサー・Sweet Williamと共演。...

T-Pablowとは、神奈川県川崎市出身のラッパー。本名は岩瀬達哉。BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権第1回、第4回の優勝者。双子の弟であるYZERRも同じラッパーで、双子のユニット2WIN及び川崎発のクルー・BAD HOPで活動中。...

Amateras(アマテラス)とは、イタリア出身、白金育ちのラッパー。 MCバトルにおけるスタイルは、イタリア生まれ、白金育ちの「金持ち自慢」、幼稚舎から現在の大学に至るまで慶應義塾に通う「高学歴自慢」。...

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

同じカテゴリーのキーフレーズ

音楽・映像

記事アクセスランキング

音楽・映像

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

ページトップへ