夏色まつり

なついろまつり

夏色まつりは、バーチャルYouTuber事務所・ホロライブプロダクションに所属しているバーチャルタレント。2018年にホロライブ1期生としてデビューしており、2021年4月時点でYouTube登録者数は96万人を突破している。


YouTubeでのライブ配信を中心に活動しており、ゲーム実況や雑談配信などを中心に配信は毎日のように行われている。その他活動では、ゲーム関連作品出演や音楽など精力的に活動している。

夏色まつり

概要

活動

夏色まつりは、バーチャルYouTuber事務所・ホロライブプロダクションに所属するバーチャルタレント。2018年6月1日にホロライブ1期生としてのデビューした。ホロライブは、現在はバーチャルアイドルプロダクションとなっているが、元々は「iPhone、Android対応キャラクターなりきりアプリ」としてリリースされていた。白上フブキの先輩にあたるときのそらがそのアプリのPRとしてバーチャルJKとして活動し、VTuber人気の影響を受け、人気を博したことからホロライブ1期生のオーディションが2018年5月から行われた

2019年4月17日に3D化。なお、現在3Dお披露目配信のアーカイブは非公開となっている

YouTubeでのライブ配信を中心に活動しており、ゲーム実況や雑談配信などを中心に配信は毎日のように行われている。ゲーム実況では、『APEX』や『マリオカート』などを配信している。

また、歌ってみた動画も多数アップロードしており、King Gnuの『白日』、Aimerカタオモイ』などをアップロードしている。音楽活動では、VTubereによるカバーアルバム『IMAGINATION vol.3』に参加しており、ソロではチャットモンチー『風吹けば恋』、加えてユニットでのカバーが2曲収録されている。ホロライブ内での音楽活動では、『Shiny Smily Story』、『夢見る空へ』、『至上主義アドトラック』などをhololive IDOL PROJECTのメンバーとして歌っている。

その他では、ゲーム『ルリイロデイズ RURIIRO DAYS ~Heavenly Blue~』でエキストラやドラマ「四月一日さん家と」に若木春役として出演しており、演劇も少ないながら行っている。

人物

衣装はオレンジを基調としたトップスに、緑色のリボンと白いスカートに緑のラインが入っている。髪は茶系にサイドアップポニーテール。頭の中心にアホ毛があるのが特徴。

“ホロライブの清楚担当”と自称する一方で、初配信では、ホロライブ0期生や1期生の当時既にデビュー済みだった他のメンバーに加えて、かなりテンションが高かったことから、配信中にコメントからは「ホロライブのやべーやつ」と何度も指摘されたが、当人が否定している。一方で、初配信から現在に至るまで活動で、夏色まつりは数々の口に出すのも憚れる下ネタ発言をしている。そのため、コラボ配信をした際には、コラボをした相手のVTuberなどを困惑させてしまうこともある。また、尿意を抱えながら配信を続ける、配信中に粗相の話をするなど失禁に関するエピソードも数多い。

配信に自身の肉親が出演したこともあり、コメント欄には母に対して「画面越しの会話になれている」「若い」とのコメントが残されている。この配信以前から夏色まつりの肉親は活動を認知しており、「楽しいことだろうから続けて欲しい」と言及している。

プロフィール

  • デビュー日 
    2018年6月1日
  • 誕生日 
    7月22日
  • 身長 
    152cm
  • ファンネーム 
    まつりす
  • イラストレーター 
    皆村春樹
  • ハッシュタグ 
    #夏まつch: 生放送
    #祭絵: ファンアート
    #抜いたぞまつり:切り抜き動画

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

情報化社会