刈谷仁美

かりや ひとみ

刈谷仁美とは、日本のアニメーター、イラストレーター。NHK連続テレビ小説『なつぞら』で題字OPを担当し一躍話題となる。

刈谷仁美

刈谷仁美とは

刈谷仁美とは、1996年生まれのアニメーターである。2019年『なつぞら』題字OPを担当。

専門学生時代短篇アニメ『漫画から出てきちゃった話』を制作。インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル観客賞3位を受賞した。

クラウドファンディングで成り立つ新人アニメーターのための寮制度「新人アニメーター寮」出身。

経歴

高校生の時にアニメーターを目指すようになる。魔女の宅急便がきっかけであり、鮮やかで上品な色使いに惹かれた。

2017年、新人アニメーター大賞受賞。

2018年、「Animazement」(ノースカロライナのアニメフェス)パンフレットの表紙などを担当。

2019年、ササユリカフェで初めての個展『かりや展』開催。学生時代の作品や『なつぞら』の原画などが展示された。

『なつぞら』での制作

2019年、広瀬すずが主演を務めたNHK連続テレビ小説『なつぞら』。

オープニングは全編アニメーションであったがそこで刈谷はキャラクターデザインやタイトルバックの原画、監督や題字までも担当した。また、劇中アニメの絵コンテ、原画、動画なども担当している。

刈谷を抜擢したのがタイトルバックのプロデュースを担当した舘野仁美。舘野は起用について

「ほとんど勘、直感だった。ほかにもたくさん絵が上手で若いアニメーターを知っているんですけど、最初から彼女以外考えられなかった」

刈谷仁美さん:「なつぞら」で話題の若手アニメーターの“横顔” 先輩たちの「1本の線」に感銘

とその才能を絶賛している。

賞歴

高校生時 第12回高校生マンガ・イラストグランプリ努力賞

2017年 インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2017観客賞3位『漫画から出てきちゃった話』

2019年東京アワードフェスティバル2019アニメ オブ ザ イヤー部門・個人賞受賞

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

アニメ・漫画