りとるうぃっちあかでみあ
2013年3月2日に若手アニメーター育成事業「アニメミライ2013」の一作として公開されたTRIGGER製作のアニメ映画作品。監督は吉成曜、制作はTRIGGER。
2015年には続編として『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』が2015年10月9日に2週間限定で公開された。
さらに、2017年1月8日より、テレビアニメシリーズが放送される。
『天元突破グレンラガン』や『Panty & Stocking with Garterbelt』の監督として知られるアニメーター・今石洋之をはじめとするスタッフが2011年に立ち上げたTRIGGER制作の劇場第1弾作品。
文化庁若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」の参加作品として『龍 -RYO-』『デス・ビリヤード』『アルヴ・レズル -機械仕掛けの妖精たち-』と共に2013年3月2日公開された。
キャストは当初公開されておらず、公式サイトでキャストを当てるキャンペーンが行われた。また、文化服装学院コラボレーションとして公式でコスプレ衣装も制作され、主人公を務めた潘めぐみは2013年3月2日の初日舞台挨拶で人生で初のコスプレ姿を披露している。
2013年4月にはYouTubeで英語字幕付きで期間限定全編無料公開され、海外ネットユーザーから続編を作って欲しい等の多く絶賛コメントが寄せられた。 2013年には日本でのBlu-ray発売のほか、北米でacttilよりBlu-rayが海外発売。
2013年7月のアニメ・エキスポで大塚雅彦から続編製作を公表している。続編の製作資金を集めるために、クラウドファンディングサイトのKickstarterで2013年7月8日から協力者を募ったところ、開始から5時間で目標額の15万ドルに達成。8月8日までの一ヶ月の募集期間で総額62万5518ドル(当時のレートで約6000万円)を調達した。
2015年10月9日『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』が2015年10月9日に2週間限定で公開された。
さらに、2017年1月8日よりテレビアニメシリーズが放送される。
『アニメミライ』のテーマが"新人育成"を目的としたプロジェクトであることから、物語のあらすじもそれに則ったものになっている。
監督の吉成曜曰く「新人アニメーターの話を別のものに置き換えできないか」というアイデアを元に、「新人アニメーターが、深夜枠の魔女っ子アニメに憧れて来ました、みたいなノリ」をテーマに書いたとインタビューで発言している。
¥幼い頃に見た魔法ショーで魔法の魅力に取り憑かれ、ヨーロッパの魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコ。
大きな期待とは裏腹に日々の授業は意外と退屈。保守的な魔法界の雰囲気を打ち破り、魔法に夢を取り戻そうと張り切るアッコだが、周囲の目は冷ややかで授業でも空回りの連続。唯一の味方はルームメイトで親友のロッテとスーシィの2人だけ。
そんなある日、学校でとんでもないハプニングが発生。思いがけず事件解決の鍵を握ってしまったアッコは、ロッテ、スーシィ達と共に学校崩壊の危機に立ち向かう!
幼い頃に見た魔女・シャイニィシャリオのショーで魔法の魅力に取り憑かれて、ヨーロッパの伝統ある魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコ。しかしいまだホウキにも乗れないどころか、授業でも勝手なことをして騒動ばかり起こしている。そんなアッコと、友人で世話役のロッテ、皮肉屋のスーシィの3人は、罰として魔女狩りの歴史を再現したパレードに参加させられることに!
同じく問題児グループのアマンダたち3人と一緒にパレードを成功させなければ、落第決定。しかしどうせなら、シャイニィシャリオのショーのように思いっきりハッピーなものにしたい!!
街全体を巻き込んだ、アッコたちの魔法仕掛けのパレードが動き出す──。
アツコ・カガリ(アッコ)
声優:潘めぐみ
魔法使いシャイニィシャリオのショーに魅了され、「ルーナノヴァ魔法学校」に進学した。
性格は明るく無鉄砲で周囲を巻き込むことも多い。
ロッテ・ヤンソン
声優:折笠富美子
アッコのルームメイトで友達。
暴走気味なアッコに対して、しばしば冷静な突っ込みを入れる。
スーシィ・マンババラン
声優:村瀬迪与
アッコのルームメイトで友達。
魔法薬の扱いが得意で、アッコを実験台にすることも多い。
辛辣な毒舌家。
ダイアナ・キャベンディッシュ
声優:日笠陽子
アッコのクラスメイトで優等生。ルーナノヴァ始まって以来の優秀な生徒とも言われる。
嫌味を言うことも少なくない。
アーシュラ先生(シャイニィシャリオ)
声優:日髙のり子
ルーナノヴァ魔法学校の先生。
かつてシャイニィシャリオだったらしいとも噂がある。
老教師
声優:京田尚子
教官
声優:高山みなみ
ハンナ
声優:中尾衣里
バーバラ
声優:赤﨑千夏
ミノタウロス
声優:乃村健次
いにしえの竜
アマンダ・オニール
声優:志田有彩
新たな問題児グループのアメリカ人。
手癖が悪く学園のセキュリティにいたずらを働く問題児。
ダンスやパーティが好き。
コンスタンツェ・ブラウンシュバンク・アルブレヒツベルガー
声優:村川梨衣
問題児グループの一人。
校則違反のハイテク機器を持ち込み、魔法で改造し生徒に密売したりして小銭を稼いでいる。ドイツ人。
ヤスミンカ・アントネンコ
声優:上田麗奈
略称ヤースナ。
授業中でも人目を憚らず盗み食いするため教師によく怒られる。
身近な人にお菓子を分けてあげる。
トーマス
声優:青山桐子
市長
声優:[[大竹宏
古の巨人
- 監督:吉成曜
- プロデューサー:堤尚子
- 担当制作:堤尚子
- キャラクターデザイン:吉成曜
- 作画監督:吉成曜
- 中堅原画:芳垣祐介 堀剛史 米山舞
- 若手原画:金子雄人 坂本勝 三宮昌太 田頭悠郎 半田修平
2017年1月8日よりTOKYO MX、BS11、関西テレビ放送(KTV)にて放送開始。
YURiKA「Shiny Ray」
2017年2月22日(水)発売
大原ゆい子「星を辿れば」
2017年2月22日(水)発売
『未来のミライ』は、細田守監督・脚本・原作のアニメーション映画作品。2018年7月20日公開。未来からきた妹と、まだ赤ん坊の弟の物語を描く。企画・製作はスタジオ地図。
『さらざんまい』は日本のオリジナルTVアニメーション作品。2019年放送予定。『ユリ熊嵐』以来、5年ぶりに幾原邦彦が監督をつとめる。制作はMAPPAとラパントラックの連名となっている。原作はイクニラッパー。...
『A.I.C.O. Incarnation』(アイコ インカーネーション)とは、ボンズ制作、村田和也監督によるオリジナルバイオSFアクションアニメーション作品。NETFLIXオリジナルアニメーションシリーズ。 2018年3月9日(金)より、全世界独占配信予定。...
『B The Beginning』とは、Production I.G制作、中澤一登監督によるNETFLIXオリジナルアニメーションシリーズ。 2018年3月2日、全世界独占配信予定。
『宇宙よりも遠い場所』(そらよりもとおいばしょ)とは、2018年1月2日より放送されているテレビアニメ作品。略称は「よりもい」。 監督をいしづかあつこ、シリーズ構成・脚本を花田十輝、アニメーション制作をMADHOUSEが担当している。...
ニンジャバットマン(米題:Batman Ninja)とは、ワーナー・ブラザースからバットマンの最新プロジェクトとして発表された日本を舞台にした劇場アニメ。
山本寛とは、日本のアニメーション演出家・アニメーション監督。 山本寛事務所代表取締役。通称ヤマカン。 2017年10月25日、自身が代表をつとめる同人団体「日本フィルアニマチオン」を結成した。...
同じカテゴリーのキーフレーズ
記事アクセスランキング
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?