ピーナッツくんはこちらのキーフレーズに転送されています。

オシャレになりたい!ピーナッツくん

おしゃれになりたい ぴーなっつくん

「オシャレになりたい!ピーナッツくん」は、YouTube上で配信されている自主ショートアニメ作品。及び、バーチャルYouTuberやラッパー、ゆるキャラとしても活動する「ピーナッツくん」自身を指す。本項目では両方について記述する。

オシャレになりたい!ピーナッツくん

アニメ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」とは

お洒落になることを志す主人公「ピーナッツくん」と相棒の「チャンチョ」を中心としたショートアニメーション作品。

各話1分~3分程度のショートアニメとなっており、毎話様々なキャラクターが登場。現代社会やネットカルチャーに対する風刺やパロディを詰め込み、話題を呼ぶ。実在するYouTuberや「メンヘラ」「マジ卍」など個性的な登場人物に彩られている。

2017年7月4日、YouTubeで投稿が開始。当初はYouTubeだけでなくニコニコ動画にも投稿されていたが50話で終了。YouTubeでは継続されている。また、Amazonプライムビデオでも配信されている。

2018年3月20日、海外向けの放送チャンネルである「NHKワールドTV」の、アニメやゲームなどの最新エンターテイメント情報を提供する番組「imagine-nation」で紹介される。

バーチャルYouTuber/クリエイターとしての「ピーナッツくん」

ピーナッツくんはおしゃれになりたい五歳児。口癖は「おしゃれになりたーい!」。

毎週火曜日には「ピーナッツくん」名義でゲーム実況や企画動画の配信、そして生放送も行っており、当初はショートアニメのキャラクターとして知られており、バーチャルYouTuberに対して憧れを持つあくまで「外様」的な扱いを受けているキャラクターだったが、次第にバーチャルYouTuberとしての認知が広まっていく。

なお、バーチャルYouTuberとしての同期に「電脳少女シロ」が存在し、「世界初男性バーチャルYouTuber」を名乗るばあちゃるよりも早い時期にデビューしている。

24時間生放送や様々なVTuberとのコラボ配信も敢行している。

2018年2月1日、 ショートアニメ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」の登場キャラクターから「甲賀流忍者!ぽんぽこ」をVTuberデビューさせる。ぽんぽこはピーナッツくん(兄ぽこ)の実妹であることが生放送などで明かされており、「甲賀流忍者!ぽんぽこ」のチャンネルでは高頻度でピーナッツくんも登場し、実質的にユニットと化している。

2018年7月20日、原宿でリアルイベントを行うなど精力的に活動。

2018年10月30日、2Dアニメーションの身体しか持っていないことを嘆いていたピーナッツくんだったが、初の3Dモデルのお披露目放送を行う。立体にした際のあまりの造形の異様さから人気が殺到。

音楽活動

バーチャルラッパーとして、ヒップホップを中心とした活動も行う。元々は一部の動画のネタとして差し込まれていたラップだったが、そのスキルが視聴者を中心に話題となり、本格的な活動に繋がっていく。ピーナッツくんの近年の中心的な活動になりつつある。

2020年6月30日、ピーナッツくん名義の初アルバム『False Memory Syndrome』を6月30日(火)にリリース。

2021年6月20日、2ndアルバム『Tele倶楽部』をリリース。

2022年6月1日、3rdアルバム『Walk Through the Stars』をリリース。タイプビートが中心だったピーナッツくんの楽曲だが、このアルバムは全曲をnerdwicthkomugichanがプロデュース。

2024年6月14日、4thアルバム『BloodBagBrainBomb(ブラッドバッグブレインボム)』をリリース。プロデューサー陣には、nerdwicthkomugichan、ヤギ・ハイレグ、lilbesh ramko & hirihiri、Automatic(ゆるふわギャング)、そしてピーナッツくん本人もクレジットされている。

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

エンタメ