ハハノシキュウ

ははのしきゅう

ハハノシキュウは、青森県弘前市出身のラッパー。また「母野宮子」名義で作詞家、コラムニストとしても活動中。


現在、1stアルバム『リップクリームを絶対になくさない方法』、DOTAMAとのコラボアルバム『13月』に続き、おやすみホログラムのプロデューサーであるオガワコウイチとのコラボアルバムを製作中。


ポニーキャニオンより「おはようクロニクルEP」を2016年11月16日より配信リリース。

ハハノシキュウ

ハハノシキュウとは

ハハノシキュウは、青森県弘前市出身のラッパー。また「母野宮子」名義で作詞家、コラムニストとしても活動中。

現在、1stアルバム『リップクリームを絶対になくさない方法』、DOTAMAとのコラボアルバム『13月』に続き、おやすみホログラムのプロデューサーであるオガワコウイチとのコラボアルバムを製作中。

ポニーキャニオンより「おはようクロニクルEP」を2016年11月16日より配信リリース。

MCBATTLEにおける性格の悪さには定評がある。

2015年にはおやすみホログラムとのコラボをはじめ、8mm(八月ちゃんfromおやすみホログラム×MC MIRI fromライムベリー)の作詞を手掛け、アイドル界隈でもその知名度を上げている。

MCバトル猛者 ハハノシキュウの「読むだけで口喧嘩が強くなるコラム」

KAI-YOU.netにて、コラム連載をしている。

作品一覧

リップクリームを絶対になくさない方法

2012年5月11日発売

  1. 思ってたのと違う
  2. 修学旅行のすべて
  3. 三角コーナーは綺麗になっているか
  4. 安楽椅子探偵連続殺人事件
  5. 子犬と子どもをかわいいと言わない冒険
  6. 偽善ベイビー
  7. 自殺幇助ソングと自殺撲滅ソングを同時に
  8. 私小説

13月(DOTAMAとのコラボアルバム)

2013年9月13日発売

01月. お正月がやって来ない
02月. 親愛なるヴァレンタインさんへ
03月. 卒業と、今日
04月. さくらの唄
05月. 滅入る
06月. レインマン
07月. 卓球讃歌~Table Tennis Anthem~
08月. 夏休み
09月. フェスティバル・アフター・フェスティバル
10月. ハロウィンに人間になりたい
11月. グレイトフルデッドにおやすみを
12月. 2012年にクリスマスが終わる
13月. 13月

おはようクロニクルEP

2016年11月16日に配信限定シングルとしてポニーキャニオンより発売。

  1. おはようクロニクル
  2. ストーリーテラー
  3. おはようクロニクル(Instrumental)
  4. ストーリーテラー(Instrumental)

「おはようクロニクル」は、6月15日に東京・TSUTAYA O-WESTで行われたおやすみホログラムの2ndワンマンライブでアンコール前に、前置きなしでハハノシキュウが歌いあげた楽曲。

おやすみホログラムの結成から今までの軌跡を描く内容となっており、おやすみホログラムのファンの中には涙する人も見受けられたという。

同楽曲はYouTubeで映像のみ公開となっていたが、おやすみホログラムの3rdワンマンライブが11月16日に恵比寿リキッドルームにて開催されるのにあわせて、配信リリースされた。

また、2トラック目に収録される「ストーリーテラー」はハハノシキュウの新曲。この楽曲は、コラムニストとしての顔も持つハハノシキュウの文才が詰め込まれてたもので、現在制作中のオリジナルアルバムからの先行トラックとなっている。

ジャケット写真とアーティスト写真は、気鋭のカメラマン・神藤剛氏による撮影と、MIRRORの大楠孝太郎氏のディレクションにより完成。おやすみホログラムの名前にちなんで、撮影に “ホログラムシート” を用いた、幻想的なものに仕上がっている。

おやすみホログラムの2人からコメントは以下。

八月ちゃん 今までのことが走馬灯のように蘇った。わーってなった。

カナミル 車で聴いたときは音楽として聴いてしまったけど、家で1人で聴いたら懐かしくて涙が出そうになった。

──おはようクロニクルを初めて聴いた印象

八月ちゃん そこでリキッドの発表だったから、やるしかないって思いになった。
カナミル ワクワクした。みんなの反応見たくて二階に登ったら友達のギャルの友達がいたんだけど太っててびっくりした。ギャルの友達も「え、すごーい!」って言ってたよ。

──セカンドワンマンの会場で聴いた時の感想

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

ストリート