テレビ東京によるフェイクドキュメンタリーシリーズ「TXQ FICTION」第3弾の放送が決定した。
タイトルは『魔法少女山田』。7月18日(金)よりスタートする展覧会「恐怖心展」に合わせた番組となり、7月14 日(月)、21 日(月)、28 日(月)の深夜24時30分に放送される。
また、7月11日(金)より「TXQ FICTION」第1弾『イシナガキクエを探しています』、第2弾『飯沼一家に謝罪します』が、TVerにて期間限定で無料配信される。
番組内容の手がかりなし──TXQ FICTION第3弾『魔法少女山田』の謎
『魔法少女山田』の番組内容は、「恐怖心」というテーマ以外、現時点では一切不明だ。
キービジュアルは、ポップな画風の魔法少女と、それとはまるで似つかないリアル調の倒れた男性が描かれている。
『魔法少女山田』先行公開カット
そのほかには、浜辺で遊ぶ子ども、なんらかのトーク番組の収録風景、謎の女性の画像などが公開。いずれも、タイトルとの関連性はうかがえないものばかりだ。
「恐怖心展」との関連性とも不明。様々な面で接続が見出だせないところに、不気味さが醸し出されている。
スタッフには寺内康太郎や大森時生、主題歌はキタニタツヤ
制作スタッフも発表されている。監督として『フェイクドキュメンタリーQ』『心霊マスターテープ』の寺内康太郎さんが参加。
プロデューサーには「行方不明展」などのテレビ東京の大森時生さん、『ゾゾゾ』、『フェイクドキュメンタリーQ』の皆口大地さん、『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』、『○○式』の近藤亮太さんが参加している。
キービジュアルはアーティストの市川慧さんが制作。デザインは『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』、『万引き家族』、『ミッドサマー』のポスターデザインを担当した大島依提亜さんだ。
また、オープニングテーマにはTVアニメ『呪術廻戦』や『【推しの子】』のOP主題歌を手がけたキタニタツヤさんが担当する。
ムーヴメントと化したモキュメンタリー作品群
近年、フィクションをドキュメントのように描く、フェイクドキュメンタリー/モキュメンタリー作品は大きな注目を集めている。
テレビ番組では『イシナガキクエを探しています』や『飯沼一家に謝罪します』が、YouTubeチャンネルでは「フェイクドキュメンタリーQ」、小説では『変な家』(雨穴さん)、『近畿地方のある場所について』(背筋さん)など、ヒット作品が相次いで登場している。
また、イベント「行方不明展」は2024年に7万人を動員。書籍化もされるなど、こちらも大きな話題を集めている。
6 images

この記事どう思う?
放送情報
TXQ FICTION「魔法少女山田」
- 放送日時
- 2025 年7 月14 日(月)、21 日(月)、28 日(月)深夜24 時30 分~1 時00 分
- 放送局
- テレビ東京
≪配信情報≫
広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信
▶TVer:https://tver.jp/series/srog0v9atu
▶テレ東HP:
https://video.tv-tokyo.co.jp/
▶Lemino:
https://lemino.docomo.ne.jp/catchup/2-1-113-7
動画配信サービス「U-NEXT」にて見放題配信
▶U-NEXT:https://t.unext.jp/r/tv-tokyo_pr
関連リンク
0件のコメント