![キデイランドにゆるお寿司キャラが登場?! 「おしゅしだよ」フェア開催!](https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2023/10/b133508b-5ec6-47ba-a5d2-4ad03b433e6e/672x416.webp)
おしゅしだよ
おしゅしだよ
おしゅしだよとは、やばいちゃんが描く脱力系の四コマ寿司マンガ。やばいちゃんが妊娠中にお寿司を週数回食べているときに自然に思いついたということだ。
登場キャラクターは「おしゅし」「しゃけ」「えび」「エンガワ」「ほたて」「うに」「いなり」等。日本語らしき言語を話すが「なにしょりぇ(意味:なにそれ)」「いきゅよ(意味:行くよ)」といったような、舌足らずの子どものような喋り方をする。
なお、2016年11月現在、LINEスタンプが4種類発売されている。
![おしゅしだよ](/r/img_words/844459/c688x516/efefeeafa42c87950b393f4f99a8a6e1.jpeg)
おしゅしだよとは
おしゅしだよとは、やばいちゃんが描く脱力系の四コマ寿司漫画。
登場キャラクターは「おしゅし」「しゃけ」「えび」「エンガワ」「ほたて」「うに」「いなり」等。日本語らしき言語を話すが「なにしょりぇ(意味:なにそれ)」「いきゅよ(意味:行くよ)」といったような、舌足らずの子どものような喋り方をする。
作者は「やばいちゃん」
作者の「やばいちゃん」は息子をもつ主婦。山形で生まれ、大阪や名古屋を転々としながら、中学時代から東京に住んでいる。専門学校でジュエリーの勉強をしていた経験を持つ。
ジェレミー・スコットとアディダスがコラボレーションしたスニーカーを見て「やばい!」と思い、Twitterのアイコンやヘッダーをすべてそのスニーカーの画像にしていた。その写真について「やばい!」と言っていたところ、友達から「それを名前にすれば?」とアドバイスされてペンネームにしたということ。
また、妊娠中にお寿司を週数回食べているときに自然に思いついたキャラクターが「おしゅし」だったということだ。
キャラクター
おしゅし
主人公。マグロの赤身。
発言「おしゅしだよ」「しょぺ」「なにしょりぇ」等
しゃけ
おしゅしの友人でいじられキャラ。世話好き。「しゃけ」ではなく「サーモン」と呼んでほしいらしい。
えび
シャリが崩れてもなぜか「ピョンコ」と跳ねてしまう。
エンガワ
いつも隅っこにいる。
ほたて
貝のなかに入っている。おしゅしに貝について「ほたてのおうちしぇまいね」と言われるが、実は広い。
うに
おしゅしに「ぐろい」「うにぐろい」と言われている。
発言「うにだっぺ」「じぇじぇ」
いなり
全身の形を変えることで感情を表現する。
LINEスタンプ
おしゅしのスタンプだよ!へいおまち!
「おしゅしだよ」「しょぺ」「なけりゅ」「いきゅよ」「なにしょりぇ」「おっきき」「テテーン」等といった、おしゅしの代名詞的な発言が多く、使いやすいスタンプになっている。
おしゅしのともだちスタンプだよ!
おしゅしの友人たちがフィーチャーされたスタンプ。なかにはアメリカンな肉(?)やおしゅしのバイト先のタイムカード印字機(「うぃんがしゃちーん」と喋る)等も。
おしゅしのやや使いやすいスタンプだよ!
おしゅしとおしゅしの友達が登場するスタンプ。2016年11月現在、発売されているスタンプ4種類のなかでは一番汎用性が高いと思われる。
使いやすく使いにくいおしゅしのスタンプ
2016年11月現在、発売されているスタンプ4種類のなかで、いい意味で一番使いにくいと思われるスタンプ。
おしゅしと友人たちが「ぺろり〜ぬ」「大丈夫?おすしたべる?」「肉ダヨ ヨンダ?!」等と発言している。
単行本
- 2014年4月、単行本『おしゅしだよ』
- 2016年6月、大型本『おしゅしだよ BAG BOOK』(バッグとチャームが付属)
展示会・個展等
大おしゅし展
2016年7月22日から2016年8月7日まで、新宿眼科画廊にて『大おしゅし展』が開催された。
作者・やばいちゃんによるおしゅしの原画や写真、約50名のゲストアーティストによるイラストや創作が展示された。
さらに、会場では食べられる本物の「おしゅし」も制作された。
関連リンク
おしゅしだよに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ
匿名ハッコウくん(ID:11605)
おしゅしのめねぎってすごい渋い