ホラー作家 平山夢明による『呪術廻戦』小説プロジェクトが始動 本編の未来を描く漫画連載も開始

  • 0
浅田カズラ
ホラー作家 平山夢明による『呪術廻戦』小説プロジェクトが始動 本編の未来を描く漫画連載も開始
ホラー作家 平山夢明による『呪術廻戦』小説プロジェクトが始動 本編の未来を描く漫画連載も開始

『呪術廻戦≡』連載がスタートした『週刊少年ジャンプ』41号表紙/画像は『呪術廻戦』公式Xより

ホラー小説家・平山夢明さんによる、『呪術廻戦』のスピンオフ小説企画が発表された。

現時点ではスピンオフ小説の詳細は不明。今後続報が発表予定とのこと。

ホラー小説家・平山夢明さんによる『呪術廻戦』スピンオフ小説企画が始動/画像は『呪術廻戦』公式Xより

また、『週刊少年ジャンプ』本誌では、スピンオフ作品『呪術廻戦≡(モジュロ)』の連載がスタート。原作を芥見下々さん、作画を岩崎優次さんが手掛ける。

ホラー小説や実話怪談を手がける平山夢明 冨樫義博も激賞

平山夢明さんは実話怪談などを手掛けるホラー小説家。

ホラー映画評論などを経て、1994年にノンフィクション『異常快楽殺人』で作家デビュー。『ダイナー』『他人事』などの作品を送り出している。『ダイナー』は後に『DINER ダイナー』として、河合孝典によってコミカライズされている。

2023年刊行の作品『俺が公園でペリカンにした話 特別巨大版ボックス』では、冨樫義博さんや石田スイさんらとともに、芥見下々さんからも応援メッセージが送られていた。

「死滅回游」から68年後を描く『呪術廻戦≡』も連載開始

9月8日発売『週刊少年ジャンプ』41号で連載がスタートした『呪術廻戦≡』は、『呪術廻戦』内で起きた事件「死滅回游」から68年後となる2086年の世界を舞台とする、スピンオフ作品。

原作は芥見下々さんが担当。作画担当の岩崎優次さんは、西尾維新さん原作『暗号学園のいろは』の作画を担当していた。

本作は地球に、シムリア星人を名乗る地球外生命体が飛来。日本の呪術師である乙骨真剣と乙骨憂花がシムリア星人と出会い、地球の命運を握る……というあらすじが公開されている。

芥見下々さんによれば、半年ほどの短期集中連載を予定しているとのことだ。

なお、乙骨真剣と乙骨憂花が登場する、『呪術廻戦』本編後を描く「エピローグ パンダ」が、『呪術廻戦』公式Xにて期間限定公開されている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『呪術廻戦』をもっと考える

『呪術廻戦』五条悟から未来への贈り物 大人が原子力少年たちに遺した選択肢

『呪術廻戦』五条悟から未来への贈り物 大人が原子力少年たちに遺した選択肢

たとえば、原子力は“青年”…青年の腕は太く、たくましく青年の血は熱く、鼓動を伝える。青年はエネルギー増大し、成長する。──読売新聞(1976年10月31日付)の日本原子力文化振興財団の広告より ※1※1 早川タダノリ『原発ユートピア 日本』、合同出版、2014年、35頁...

premium.kai-you.net
『呪術廻戦』ボドゲが超理不尽 呪霊になって五条悟から逃げろ!.jpg

『呪術廻戦』ボドゲが超理不尽 呪霊になって五条悟から逃げろ!

芥見下々さんによる漫画『呪術廻戦』のボードゲーム『呪術廻戦 呪霊逃走 -渋谷事変-』が2024年春に発売されます。 プレイヤーは呪霊になり、作中最強の五条悟から逃げ続けなければなりません。 ……めっっっっちゃ難しそうじゃね!!!!???? 特級呪霊になって五条悟から逃げ続けるボードゲーム …

kai-you.net
雑誌『SWITCH』が『呪術廻戦』特集 声優 津田健次郎らが“渋谷事変”を語る.jpg

雑誌『SWITCH』が『呪術廻戦』特集 声優 津田健次郎らが“渋谷事変”を語る

TVアニメ『呪術廻戦』で放送されているエピソード・渋谷事変を特集した雑誌『SWITCH』10月号が、9月20日(水)に発売される。 表紙は、アニメ制作会社・MAPPA描き下ろしによる虎杖悠仁、伏黒恵、七海建人の3人。 『呪術廻戦』でも重要な“渋谷事変”の魅力を主要キャスト6人とスタッフ陣が語り尽くす。 …

kai-you.net
“五条悟世代”が抱える呪いの正体──メタ漫画としての『呪術廻戦』とその理由

“五条悟世代”が抱える呪いの正体──メタ漫画としての『呪術廻戦』とその理由

『呪術廻戦』という作品の顔であり続けた五条悟は、1989年12月生まれと設定されている。私事だが、1988年12月生まれの筆者はちょうど彼と1歳違いである。同世代と言っても差し支えないだろう。「五条悟世代」は、「昭和」と「平成」の端境期に生まれた世代である。筆者...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。