梶裕貴、音声AIと“共演”する3Dライブ開催 堀越耕平によるキービジュアル公開

  • 0
宮本デン

■梶裕貴さんコメント

——その声が、未来をつくる。

最先端のデジタル技術と声優によるアナログ表現が交差するとき、ただの“再現”でも“仮想”でもない、今この瞬間だけのパフォーマンスが生まれると信じています。同じ声を持つふたりの表現者が個性を持ち寄り共鳴し合う様は、まさに“人間とAIの未来”そのもの。
〈そよぎEXPO〉は【そよぎフラクタル】にとって最初の大きなゴールであり、次なる創造へ向かう新たなスタートです。唯一無二のステージを、ぜひリアルタイムで体感してください!

■堀越耕平さんコメント

梶さんからこのプロジェクトに懸ける熱い思いを伺いました。
バーチャルな存在の梵くんですが、その奥には人間の情熱が確かに宿っています。なので、あえて動的で肉感のある表情をしてもらいました。米山先生の繊細なイメージを崩さないように、それでいてヒロアカ作者が描いた意味のある絵になればと思いながら描きました。

© 梶裕貴/そよぎフラクタル

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

人間とAIが生み出す可能性

生成AI「クローズアップ現代」が特集 声優の声を模倣するAI、梶裕貴はどう思う?.jpeg

生成AI「クローズアップ現代」が特集 声優の声を模倣するAI、梶裕貴はどう思う?

生成AIを特集した報道番組「クローズアップ現代」が、12月12日(火)19時30分からNHK総合で放送される。 本番組のキャスターをつとめる桑子真帆さんのほか、スタジオにはSF作家の安野貴博さんと弁護士の福井健策さんが出演。ナレーターは声優・小松未可子さんが担当している。 公式Xの投稿によれば、『進撃の巨人』…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。