VTuber/バーチャルライバーグループ・にじさんじのタレントが一堂に会する大型リアルイベント「にじさんじ 7th Anniversary Festival」(通称・にじさんじフェス2025)が、2月21日に開幕しました!
千葉・幕張メッセと隣接する幕張イベントホールを会場に、23日(日)までライブやステージイベントが開催されています。
「にじさんじ 7th Anniversary Festival」キービジュアル
会場内では、にじさんじVTuberの私物展示やアトラクション企画などが多数実施中。KAI-YOUでも現地取材で各スポットの写真を撮影しています。
今回は、VTuberたちの音楽活動にまつわるアイテムと、貴重な制作資料を展示する企画「音楽室」の展示品を紹介します。
【画像】にじさんじライバーの音楽活動の貴重な資料ChroNoiR、ROF-MAO、樋口楓、緑仙らが参加
企画「音楽室」に参加しているのは、ChroNoiR(葛葉さん、叶さん)と、ROF-MAO(加賀美ハヤトさん、剣持刀也さん、不破湊さん、甲斐田晴さん)。
ChroNoiRの展示スペース
ChroNoiRの展示スペース
VOLTACTION(風楽奏斗さん、渡会雲雀さん、四季凪アキラさん、セラフ・ダズルガーデンさん)と、Nornis(町田ちまさん、戌亥とこさん)、そしてVΔLZ(甲斐田晴さん、弦月藤士郎さん、長尾景さん)のユニット5組。
さらに、樋口楓さん、叶さん、緑仙さん、ジョー・力一さんを加えた9組です(その他のメンバーが参加した作品の展示もあります)。
ROF-MAOの展示スペース
甲斐田晴の愛用ギター、長尾景の木刀も展示
「にじさんじフェス2025」の企画「音楽室」では、実際に販売されたCDやグッズ、それらに関係するイラストなどを間近で鑑賞できます。
中にはMVの絵コンテ、楽曲の歌割りといった貴重な資料も。制作の裏側を少しだけ垣間見ることができます。
樋口楓さんのMVの絵コンテ資料
Nornisの楽曲の歌割り資料
さらに、甲斐田晴さんが実際に配信などで使用しているギター(おそらく2024年にアニメイト池袋本店とコラボした際に展示されたものと同じ)や、長尾景さんの木刀も置いてありました。超貴重!
甲斐田晴さん愛用のギター
長尾景さんの木刀
また、展示スペースの壁にはVTuberたちからのメッセージも書かれていて必見です。
隅から隅まで見逃せない企画「音楽室」。「にじさんじフェス2025」に行くなら絶対にチェックしましょう!

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント