カラフルなアクリル作品が大集合! ポップアップストア「ACrylic MArket vol.01」開催

カラフルなアクリル作品が大集合! ポップアップストア「ACrylic MArket vol.01」開催
カラフルなアクリル作品が大集合! ポップアップストア「ACrylic MArket vol.01」開催

ポップアップショップ「ACrylic MArket vol.01」メインビジュアル

  • 13 images

アクリルに魅了された11組のクリエイターが参加するポップアップショップ「ACrylic MArket vol.01」が、5月2日(金)〜6日(火・祝)に開催される。

場所は、東京・原宿のデザインフェスタギャラリー(EAST101)。時間は各日11時〜19時。

最終日を除く2日〜5日(月・祝)には、イベントを主催するブランド・にちた屋さんのクリエイター・まさるさんらが講師を担当するワークショップも実施される。

【画像】「ACrylic MArket vol.01」参加クリエイター11組

にちた屋さん/まさるが主催する「ACrylic MArket vol.01」

「ACrylic MArket vol.01」は、1997年生まれ、北海道出身で福岡在住のクリエイター・まさるさん(にちた屋さん)が主催するポップアップショップ。11組のクリエイターたちによる作品を展示/販売する。

販売されるグッズは、イベント名にもなっているアクリルを使用したカラフルなグッズだ。

キーホルダーにするもよし、アクセサリーや立体的な作品にするもよし。加工が容易で、クリエイターそれぞれの個性が発揮される、魅力的で自由な合成樹脂・アクリルで制作されたアイテムが集結する。

「ACrylic MArket vol.01」参加クリエイターの作品

また、キーホルダー、バングル、ペットボトルマーカーなどをクリエイター指導のもと制作できるワークショップを行う。3月1日(土)から予約を受け付ける。詳細は公式サイトまで(外部リンク)。

さらに、黄色や水色の粉砕チップを取り入れたアクリル板を製造し、各クリエイターの手によって加工。限定アイテムとして販売するイベントオリジナルプロジェクトも実施する。

ワークショップの日程と内容

「ACrylic MArket」参加クリエイターのプロフィール

「ACrylic MArket vol.01」に参加するクリエイター(敬称略)

にちた屋さん/まさる
1997年北海道出身。福岡在住のグッズクリエイター。『にちじょうを ちょっとだけ たのしくする』をコンセプトに作品製作・販売をする『にちた屋さん』にて全国の対面販売イベントに参加しています。

卒業生代表
商品企画職の経験を生かし、企画会議もクライアントからの修正依頼もない世界で本当に自分が作りたい商品を作っています。

こんざい
日常にまざる非日常をテーマに、オノマトペをモチーフにしたモンスターの「マトペーズ」や日常生活に混ざっているモンスターの「まざもん」などへんてこで可愛いいきものの作品を作っています。

MUUKTOY
MUUKTOY(ムウクトイ)はオリジナルアートトイ・ソフビ・グッズ等のデザイン製作・販売を手がけるブランドです。Cool&Cuteをテーマにワクワクするような製品を生み出していきます。

オルミチン
作字をしてみたりシルクスクリーン印刷をしてみたりしているチャイナテイスト大好きな2人組です。関東のハンドメイドイベントを中心に参加しています。アクリル商品やステッカー、シルクスクリーン印刷を活用したハッピーな雑貨をつくっています!

ビビビビット‼︎
ビビッドカラー×ビビッ!!とくる作品をコンセプトにオリジナル雑貨を製作しています。2024年3月に自身のグッズを販売する店舗「ビビビビット!!クリエイターズショップ」を名古屋でオープン。自身の店舗や全国のハンドメイドイベントにて活動しています。

usomuso
有相無相-うそうむそう- カタチのない感情や想念をカタチのあるアクセサリーで表現。ある種の心の拠り所となるような作品制作を心掛けています。

IRO LAB
「花鳥風月を色や素材で表現したい。」「お洒落に痛みはつきもの、なんて言いたくない。」この2つを理念にしたアクセサリーをデザイン・制作。今回はその中でも江戸の風景画、富嶽三十六景シリーズを展開。

JISS
JISSとは、面白さと日常使いの基準をクリアした計算通りのアクセサリーブランド。身につける機能+遊べる機能を持ったファッションアイテムを製作しています。日常に溶け込む工業製品等からヒントを得て日常的に使用できるアクセサリーを作るのが得意です。

TOKYO ACRYL
長年アクリル専門で加工をしてきた工場有限会社三幸(ミユキアクリル)が作り出すオリジナルのアクリルブランド。約50年間、お客様のご要望に応じて製作したアクリル板の種類は7,100以上。北綾瀬にあるTOKYO ACRYL SHOPでは常時700種類のアクリル板、パーツ、アクリルグッズの販売、個性豊かなメンバー主催のWSも行っています。

株式会社クリエイト築島
クリエイト築島は東大阪のアクリル町工場です。アクリルを切ったり貼ったり繋げたり混ぜたりして独自のアクリル板を作ります。丸棒加工や曲げ加工などレーザーカット以外の加工も得意としておりオリジナリティのあるアクリル雑貨がお客様に喜ばれています。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

アクリルの透明感!

雨と遊ぶ! カラスのフィギュアがポップ どこから見ても可愛いすぎるポーズに注目

雨と遊ぶ! カラスのフィギュアがポップ どこから見ても可愛いすぎるポーズに注目

傘をさし、カッパを着て雨と遊ぶカラスたち。足元もしっかり長靴を履いてガード。パチャパチャと音を立てて跳ね回るっているのでしょうか──その姿から何かの物語を想起させるような、素敵なカラスたちの作品がXで話題になっています。つくったのは鳥をモチーフにした作...

kai-you.net
米山舞インタビュー 絵における「伝える力」を研ぎ澄ますには.jpeg

米山舞インタビュー 絵における「伝える力」を研ぎ澄ますには

刻一刻とその在り方の変わる現在において、それぞれが独自の美術体系を成立させている現代のイラストレーターたち。この連載では群雄割拠のシーンを鮮烈に生きるイラストレーターにフォーカスし、現代におけるイラスト表現の可能性を探求しようと試みている。 同じイラストという表現に取り組んでいるにも関わらず、そ…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。