東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』TVアニメ化 キャラ原案は橘オレコ

  • 0
都築 陵佑
東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』TVアニメ化 キャラ原案は橘オレコ
東川篤哉『謎解きはディナーのあとで』TVアニメ化 キャラ原案は橘オレコ

「謎解きはディナーのあとで」ティザービジュアル

東川篤哉さんのミステリー小説シリーズ「謎解きはディナーのあとで」(小学館)が、2025年にTVアニメ化されることが発表された。

キャラクター原案は、『プロミス・シンデレラ』『ホタルの嫁入り』の橘オレコさんが担当する。

併せて、橘オレコさん描き下ろしのティザービジュアルも公開。クローシュを開ける執事探偵の影山と、トレーの上に乗ったお嬢様刑事・宝生麗子、ボンボン警部の風祭が描かれている。

毒舌執事×ミステリ『謎解きはディナーのあとで』

「謎解きはディナーのあとで」は、小説家/推理作家の東川篤哉さんによる人気ミステリー小説シリーズ。

警視庁国立警察署の新人刑事にして、世界的企業・宝生グループの令嬢である宝生麗子が持ち込んだ難事件を、執事の影山が暴言すれすれの毒舌を交えながら解き明かしていく。

『謎解きはディナーのあとで 』書影/画像はAmazonより

原作小説のイラストは、中村佑介さんが担当。

2012年に発表された第1作『謎解きはディナーのあとで』から2024年に刊行された最新作『新 謎解きはディナーのあとで2』まで、シリーズの累計発行部数は495万部を突破している。

過去には実写化も 櫻井翔、北川景子らが出演

「謎解きはディナーのあとで」シリーズは、これまでにも実写化、漫画化、舞台化など様々なメディアミックス展開を経験している。

特に実写化については、2011年にTVドラマがフジテレビで放送。影山役を櫻井翔さんが、宝生麗子役を北川景子さんが演じた。

この実写版シリーズは、翌2012年にスペシャルドラマが放送、2013年に実写映画化も果たしている。

TVアニメ版のキャスト・制作スタッフや放送時期については今後発表される予定だ。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。