純金やプラチナでカスタマイズされたiPhone 5を販売し話題となったイギリスのGoldgenie社より、スワロフスキー製Appleロゴが施された超豪華仕様のiPhone 6・6 Plusが販売されている。
それぞれ本体がゴールド・プラチナ・ローズゴールドのメッキで装飾されており、価格は2,637ポンド(日本円で約468,600円)から。容量は16・64・128GBの3種類、本体カラーはブラックとホワイトの2色が用意されている。
現在Goldgenieの公式サイトから購入できる。本製品はSIMフリー仕様のため、対応するSIMを挿入すれば日本でも使用することが可能だ。
本製品は、iPhone 6・6 Plusの背面と側面に24カラットのゴールド・プラチナ・ローズゴールドをそれぞれ施したものとなっており、Appleのロゴはスワロフスキーのクリスタルをふんだんに使用。
豪華なのは本体だけではない。本体や付属品は高級チェリーオーク製のパッケージボックスに収納されるという手の込みよう。
Goldgenieは、純金メッキが施されたiPadやBlackberryの販売やカスタムなども手がけており、セレブ仕様のガジェットを数多く取り扱っている。
公式サイトでは、この他にも「The Goldgenie iPhone 6 Collection」として、通常のロゴを使用したデザインや、中東諸国の国章を施したiPhone6・6 Plusも販売されている。
それぞれ本体がゴールド・プラチナ・ローズゴールドのメッキで装飾されており、価格は2,637ポンド(日本円で約468,600円)から。容量は16・64・128GBの3種類、本体カラーはブラックとホワイトの2色が用意されている。
現在Goldgenieの公式サイトから購入できる。本製品はSIMフリー仕様のため、対応するSIMを挿入すれば日本でも使用することが可能だ。
本体からパッケージまで超豪華仕様!
上からゴールド・プラチナ・ローズゴールド
高級チェリーオーク製パッケージボックス
Goldgenieは、純金メッキが施されたiPadやBlackberryの販売やカスタムなども手がけており、セレブ仕様のガジェットを数多く取り扱っている。
公式サイトでは、この他にも「The Goldgenie iPhone 6 Collection」として、通常のロゴを使用したデザインや、中東諸国の国章を施したiPhone6・6 Plusも販売されている。

この記事どう思う?
0件のコメント