カルチャー誌『Quick Japan』でにじさんじROF-MAO特集 佐久間宣行と対談

  • 0
KAI-YOU編集部_エンターテインメント部門
カルチャー誌『Quick Japan』でにじさんじROF-MAO特集 佐久間宣行と対談
カルチャー誌『Quick Japan』でにじさんじROF-MAO特集 佐久間宣行と対談

『Quick Japan』での特集が決定した、にじさんじのVTuberユニット・ROF-MAO

総合カルチャー誌『Quick Japan』が、10月9日(水)発売の174号で、にじさんじのVTuberユニット・ROF-MAOを特集する。

定価は1650円(税込)。Amazonではスペシャルしおり付き、『Quick Japan』公式通販サイト・QJストアでは、スペシャルミニカード付きも発売する。

なお、『Quick Japan』でVTuberが表紙を飾るのは今回が初となる(表紙は後日公開。オリジナル撮り下ろしビジュアルを使用)。

加賀美ハヤト、剣持刀也、不破湊、甲斐田晴によるユニット・ROF-MAO

ROF-MAOは、バーチャルライバーグループ・にじさんじ所属の加賀美ハヤトさん、剣持刀也さん、不破湊さん、甲斐田晴さんによるVTuberユニット。

“誰からも愛される面白くてカッコイイユニット”を目指し、YouTubeのバラエティ番組「木10!ろふまお塾」や音楽活動を続けている。

2021年10月にデビューしており、『Quick Japan』特集号が発売される2024年10月には3周年を迎える。

テーマは「VTuberが国民的タレントになるには」 佐久間宣行と対談

『Quick Japan』特集号の巻頭企画では、バラエティ番組『ゴッドタン』や『あちこちオードリー』などを手がけるプロデューサー・佐久間宣行さんとの座談会を実施。

テーマは「VTuberが国民的タレントになるには」。「高校生の娘がVTuberの大ファン」だという佐久間宣行さんが、ROF-MAOのメンバーと語り合った。

さらに、メンバーがデビューからの3年間を振り返りながら、VTuberとしての叶えたい未来を語る座談会形式のロングインタビューも掲載する。

このインタビューは、彼らが持つVTuberカルチャーへの期待と不安、それぞれの人柄や野望が滲み出る内容になっているという。

そのほか、ROF-MAOを裏側から支えるスタッフによる座談会、ROF-MAOによる番組「木10!ろふまお塾」の全動画を、本誌編集部の視点で徹底解説するアーカイブ企画も収録される。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

ROF-MAOデビュー3周年! 時が早い!

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。