「ストグラ」主催のしょぼすけ、会社設立 配信企画の運営スタッフを雇用へ

「ストグラ」主催のしょぼすけ、会社設立 配信企画の運営スタッフを雇用へ
「ストグラ」主催のしょぼすけ、会社設立 配信企画の運営スタッフを雇用へ

『GTA5』の配信者向けサーバー「ストグラ」/画像はYouTubeより

配信者のしょぼすけさんが5月31日、株式会社GANMAを設立したと発表した。

しょぼすけさんは、『Grand Theft Auto V(グランド・セフト・オートV、以下GTAV)』のストリーマー向けサーバー「ストグラ」を運営する配信者。

会社設立の理由について、しょぼすけさんは「今まで”お手伝い”だったストグラのスタッフをちゃんと雇う為」と説明している。

配信者たちがつくるメタバース「ストグラ」の魅力

「ストグラ」にはストリーマー、プロゲーマー、TRPGプレイヤーなど、経歴や所属や界隈を問わずに様々な活動者が参加。

ストリーマー・SHAKAさんや、『呪術廻戦』五条悟役などで知られる声優・中村悠一さんも参加し、コミュニティの垣根を越えた一大ムーブメントを形成している。

新警察署 反応集【ストグラコレクション】【切り抜き】

参加者は、ゲーム内の舞台「ロスサントス」の住人としてサーバー内で生活。

他の参加者との交流や、救急隊や警察、ギャングなどの各々の仕事や役割を遂行する中で生まれるドラマが多くの視聴者を魅了している。

「ストグラ」の規模に見合った運営体制を整えるために

「ストグラ」では、サーバーを運営するためにスタッフを募集。

クリエイター支援サイト・pixivFANBOXなどでは以前から、サーバーの運営費などを賄うための支援を呼びかけていた。

2024年2月に「KAI-YOU Premium」の取材に応じたしょぼすけさん。

「ストグラ」の運営体制について、スタッフに報酬を渡した上で「配信者としてご飯を食べていける規模になりました」と説明。「助けてくれるスタッフへ報酬をきちんとお渡しする」と運営面での意気込みを語っていた。

しょぼすけさんは自身のXを更新。

「より楽しいコンテンツを制作できるように体制を整えつつ、スタッフ一同で無理せず頑張っていきます」と綴っている。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

様々なドラマとスターを生んできた「ストグラ」の盛り上がり

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

ゲームの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ