連載 | #6 漫画百景 いま読むべき漫画たち

『ぼざろ』好きなら外伝も読め! 原作を補完する『廣井きくりの深酒日記』レビュー

『ぼざろ』好きなら外伝も読め! 原作を補完する『廣井きくりの深酒日記』レビュー
『ぼざろ』好きなら外伝も読め! 原作を補完する『廣井きくりの深酒日記』レビュー

『廣井きくりの深酒日記 ぼっち・ざ・ろっく!外伝』/画像はAmazonから

時事とリンクするタイトルを新作・旧作問わず取り上げ、“今読むべき漫画”や“今改めて読むと面白い漫画”を紹介していく本連載「漫画百景」。

六景目は、『廣井きくりの深酒日記 ぼっち・ざ・ろっく!外伝』です。

はまじあきさんによる4コマ漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』の公式スピンオフで、原作でも人気の廣井きくりが主人公になっています。

原作を補完しつつ、主にきくりをはじめとする結束バンド以外のキャラクターを掘り下げているファン必見の本作は、1月26日(金)に単行本第1巻が刊行されたばかり。

読みはじめるのにぴったりな今このタイミングで紹介したいと思います。

COMIC FUZ連載中! ぼざろ外伝『廣井きくりの深酒日記』

『廣井きくりの深酒日記 ぼっち・ざ・ろっく!外伝(以下『廣井きくりの深酒日記』)』の作者は、『たぬきときつねと里暮らし』などで知られるくみちょうさん。

原案をはまじあきさんがつとめており、2023年7月から、芳文社の公式漫画アプリ/Web漫画サイト・COMIC FUZで連載されています。

イライザ、志麻、星歌らがメインキャラクターに

前述したように、本作では『ぼっち・ざ・ろっく!』本編を補完しつつ、きくりをはじめとするキャラクターの掘り下げが行われています。

現状(1月25日)の最新15話までに登場している主なキャラクターは以下です。

きくりがリーダーをつとめるバンド・SICK HACKのメンバーである清水イライザ岩下志麻。きくりの先輩で、結束バンドが活動拠点にしているライブハウス・STARRYの伊地知星歌店長と店員のPAさん

SICK HACKの活動拠点であるライブハウス・FOLTの吉田銀次郎店長。きくりを姐さんと呼んで慕う大槻ヨヨコ。ヨヨコが所属するバンド・SIDEROSの長谷川あくび本城楓子内田幽々。音楽ライターのぽいずん♡やみ

ざっと書き出しただけでもこれだけいます。

特にSICK HACKのイライザと志麻は大活躍。志麻はきくりがやらかした現場に速攻で向かい菓子折りを手に流れるように謝罪し、イライザはバンドも同人活動も楽しそう。2人は出番も多いため、そういう意味ではきくりを中心にしたSICK HACKの物語とも言えるかもしれません。

他には星歌、銀次郎、ヨヨコはきくりとの関係性も深いだけに登場機会が多めでしょうか。

そんなキャラクターたちのイメージと関係性を原作のそれから外すことなく、理解を深めさせてくれるのが『廣井きくりの深酒日記』です。

なお、原作のメインキャラクターである結束バンドの4人、後藤ひとり、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代の出番はかなり控えめ。

出てきても名前だけ、数コマだけ、あるいは遠目に描写されるぐらい。主人公でもあるひとりはさすがに比較的登場する場面は多いですが、本作ではあくまで脇役に回っています。

1
2

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

漫画百景 いま読むべき漫画たち

テーマは「漫画を通して社会を知る」。 国内外の情勢、突発的なバズ、アニメ化・ドラマ化、周年記念……。 年間で数百タイトルの漫画を読む筆者が、時事とリンクする作品を新作・旧作問わず取り上げて、"いま読むべき漫画"や"いま改めて読むと面白い漫画"を紹介します。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ