694

ラッパーRYKEYDADDYDIRTYが改名 父親から王「RYKEYKINGDIRTY」へ

ラッパーRYKEYDADDYDIRTYが改名 父親から王「RYKEYKINGDIRTY」へ

RYKEYKINGDIRTYさんのRYKEYDADDYDIRTY名義での最新アルバム『CLASSIC LICENSE』/画像はRYKEYKINGDIRTYさんTwitterから

ラッパーのRYKEYDADDYDIRTYさんが、自身のSNSで「RYKEYKINGDIRTY」への改名を宣言した。

改名の発表に先んじて、Instagramのストーリーズに先輩たちとの交流の様子を投稿。

その後、「先輩方に名前をつけていただいた」「そんな先輩方が俺にこう言った生きてる間には沢山思い出を作りいつか死ぬその時はきっちりと歴史を残さないといけないと」と、改名への経緯と想いを綴っている(外部リンク)。

RYKEYからDADDY、そしてKINGへ

RYKEYKINGDIRTYさんは、2015年にManhattan RecordsからRYKEYとしてデビュー。

その後2019年に逮捕、起訴され、約一年の実刑判決が下る。裁判の保釈中にリリースした『BEEF&CHICKEN』、服役中にリリースした『DEMO TAPE』の2作が連続でApple Musicアルバム総合チャートの1位を獲得し注目を集めた。

2021年に出所すると、RYKEYDADDYDIRTYに改名し、客演にMU-TONさんやREAL-Tさん、さんを迎え、すべての楽曲のミックスとマスタリングをBACHLOGICさんが担当したアルバム『RYKEY DADDY DIRTY』を2022年3月に発表。

同年11月11日には最新アルバム『CLASSIC LICENSE』をリリースしている。

RYKEYDADDYDIRTY時代には、「ALL GODS BLESS ME」を筆頭に、父親として娘さんについて歌ったリリックが見られた。DADDYからKINGへと改名したことによって音楽性やスタイルにも変化が訪れるのか。

RYKEY KING DIRTYに関する記事

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

687
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ