Sony MusicのVTuberプロジェクト「VEE」に新メンバー 第3弾で5人デビュー

Sony MusicのVTuberプロジェクト「VEE」に新メンバー 第3弾で5人デビュー
Sony MusicのVTuberプロジェクト「VEE」に新メンバー 第3弾で5人デビュー

「VEE」の第3弾メンバーとしてデビューが決まった「Dev-c」の5人(左から糶さん、蒼宮よづりさん、亞生うぱるさん、るみなす・すいーとさん、言のハさん)

Sony Music(ソニーミュージック)によるバーチャルYouTuber(VTuber)プロジェクト「VEE」から、第3弾となるバーチャルタレント5人のデビューが発表された。

これまで個人VTuberとして活動していた亞生うぱるさん、新しく活動を開始する蒼宮よづりさん、(うりよね)さん、言のハさん、るみなす・すいーとさんが、「Dev-c」のメンバーとしてデビューする。

それぞれのSNSがすでに開設されており、初配信は8月26日(金)18時からリレー形式で順々に行われる。

デビュー配信のスケジュール(敬称略)
8月26日(金)
18時〜 蒼宮よづり
18時45分〜 糶
19時30分〜 亞生うぱる
20時15分〜 るみなす・すいーと
21時〜 言のハ

Sony Musicによる史上最大規模のプロジェクト「VEE」

「VEE」は、Sony Musicによる史上最大規模のバーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクト。

発表当初から「VTuberも人間」だとして明言しており、「Sony Musicのアーティスト/タレントと区別しません」「大きな舞台へのチートは用意しません」「名前やキャラクターを奪いません」という3つの独自の約束を掲げた。

2021年7月から開催されたオーディションには1万8000人を超える応募者が集まった。

このオーディションの合格者から2022年5月に「Dev-a」として、音門るきさん、トゥルシー・ナイトメアさん、雛星あいるさん、九条林檎さん、秋雪こはくさんがデビュー。

同6月には「Dev-b」として、桜鳥ミーナさん、白粉いとさん、漣とあさん、日和ちひよさん、ミュウ・ガルシアさん、神童児丫子さんがデビューした(神童児丫子さんは8月12日に卒業が発表)。

「Dev-c」としてデビューした5人

蒼宮よづり(あおみや よづり/AOMIYA YOZURI)

蒼宮よづり(あおみや よづり)さん。イラストレーターは凪白みとさん

YouTube
Twitter
・デビュー初配信予定日時:2022年8月26日(金)18時〜

亞生うぱる(あにゅう うぱる/ANEW UPARU)

亞生うぱる(あにゅう うぱる)さん。イラストレーターは亞生うぱるさん本人

YouTube
Twitter
・加入後初配信予定日時:2022年8月26日(金)19時30分〜

糶(うりよね/URIYONE)

糶(うりよね)さん。イラストレーターはIzumiさん

YouTube
Twitter
・デビュー初配信予定日時:2022年8月26日(金)18時45分〜

言のハ(ことのは/COTONOHA)

言のハ(ことのは)さん。イラストレーターは栗毛馬さん

YouTube
Twitter
・デビュー初配信予定日時:2022年8月26日(金)21時〜

るみなす・すいーと(LUMINOUS SWEET)

るみなす・すいーとさん。イラストレーターはtsucacoさん

YouTube
Twitter
・デビュー初配信予定日時:2022年8月26日(金)20時15分〜

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

VTuberを考える

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ