平成ギャル文化をテーマにしたキャンペーン「平成レトロニスタ -ギャルしか勝たん♡-」が1月11日(火)~3月13日(日)までルミネエスト新宿で開催中だ。
1989年~2000年代の平成初期、当時の若い世代で流行ったトレンドやギャルファッション、ギャルアイテムを展示。平成ギャルのライフタイルを令和にリバイバルする。
期間中、会場であるルミネエスト新宿館内では平成ギャルのライフスタイルを再現。
8Fフードエリア「The PARK SHINJUKU」には、平成ギャルのバイブルだったギャル雑誌の表紙風写真や動画が撮影できるフォトブースが設置されるほか、ファッションアイテムをディスプレイ。
また、ギャルカルチャーを発信するユニット「ギャル電」とコラボレーション。
当時のイメージを再現したインパクトのある空間を演出して、90年代のギャルカルチャーを体験できる。
さらに、2月12日(土)・19日(土) には、館内での商品購入者を対象に、イラストレーターに似顔絵を描いてもらえる体験型イベントを開催。
『たべる牧場ミルク』のパッケージイラストで知られるしばたまさん、多くのファッションブランドとのコラボレーションを果たしている三枝かりんさんをはじめ、令和の人気アーティストが描いた世界にひとつだけの作品を手にすることができる(先着順)。
キャンペーン期間中はSNSでも特別企画も実施。
「#平成レトロニスタ」のハッシュタグと指定の文章を添えた投稿によるプレゼントキャンペーンや、オリジナルキャラクター・東間愛(あづま・あい)のTwitter乗っ取り企画も展開する。
このほか、キャンペーンの開催に伴い、SNSアートメディア「KEIVI-軽美術部-」とのコラボイラストコンテストも実施される。
詳細は、ルミネエスト新宿公式Twitterや公式サイト確認しよう。
1989年~2000年代の平成初期、当時の若い世代で流行ったトレンドやギャルファッション、ギャルアイテムを展示。平成ギャルのライフタイルを令和にリバイバルする。
平成にタイムスリップ!館内展示は世界感たっぷり
8Fフードエリア「The PARK SHINJUKU」には、平成ギャルのバイブルだったギャル雑誌の表紙風写真や動画が撮影できるフォトブースが設置されるほか、ファッションアイテムをディスプレイ。
ギャル雑誌風の写真・動画が撮影できるフォトブース
当時のイメージを再現したインパクトのある空間を演出して、90年代のギャルカルチャーを体験できる。
唯一無二の作品が手に入るイベントも
しばたまさん
三枝かりんさん
『たべる牧場ミルク』のパッケージイラストで知られるしばたまさん、多くのファッションブランドとのコラボレーションを果たしている三枝かりんさんをはじめ、令和の人気アーティストが描いた世界にひとつだけの作品を手にすることができる(先着順)。
1990年代からタイムスリップしてきた平成ギャルという東間愛
「#平成レトロニスタ」のハッシュタグと指定の文章を添えた投稿によるプレゼントキャンペーンや、オリジナルキャラクター・東間愛(あづま・あい)のTwitter乗っ取り企画も展開する。
「KEIVI-軽美術部-」
詳細は、ルミネエスト新宿公式Twitterや公式サイト確認しよう。
Z世代注目のカルチャー

この記事どう思う?
イベント情報
『平成レトロニスタ -ギャルしか勝たん♡-』
- 場所
- ルミネエスト新宿
- 期間
- 1月11日(火)~3月13日(日)
関連リンク
0件のコメント