ガンダム「ククルス・ドアンの島」映画化 アムロとの交流で描く戦争の悲哀

ガンダム「ククルス・ドアンの島」映画化 アムロとの交流で描く戦争の悲哀

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』ティザービジュアル

POPなポイントを3行で

  • 初代『ガンダム』の「ククルス・ドアンの島」が映画化
  • アムロと初代ガンダムが再びスクリーンに
  • 総集編で描かれなかったファン人気の高いエピソード
TVアニメ『機動戦士ガンダム』の第15話「ククルス・ドアンの島」が映画化。劇場版『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』として制作中であることが発表された。

2022年初夏に公開予定、配給は松竹。

初代主人公のアムロ・レイとRX-78-02 ガンダムが、劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』より40年ぶりにスクリーンに帰ってくる。

ガンダムファンにお馴染みのホワイトベースの仲間たちやモビルスーツも登場する。

監督はTVシリーズのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターであり、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を手がけた安彦良和さん。

戦争の悲哀を描く「ククルス・ドアンの島」

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』超特報映像
「ククルス・ドアンの島」は、ジオン軍から脱走して孤児を育てるククルス・ドアンとアムロが交流、戦争の哀愁が描かれるエピソード。

シリーズの本筋と関わりが薄いためか、総集編としてつくられた劇場版三部作『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム II 哀・戦士編』『機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙(そら)編』では残念ながらカットされてしまったが、ファンからの人気は高い。

その人気はゲーム「機動戦士ガンダムEXVS.」シリーズなどで、ドアンのザクⅡが通常の機体とは別に実装されているほどだ。 ©創通・サンライズ

ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』

こんな記事も読まれています

作品情報

『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

公開
2022年初夏
配給
松竹
企画・製作
サンライズ
原作
矢立 肇 富野 由悠季
監督
安彦 良和
副監督
イム ガヒ
脚本
根元 歳三
キャラクターデザイン
安彦 良和、田村 篤、ことぶきつかさ
メカニカルデザイン
大河原 邦男、カトキハジメ、山根 公利
美術監督
金子 雄司
色彩設計
安部 なぎさ
撮影監督
葛山 剛士、飯島 亮
CGI 演出
森田 修平
CGI 監督
安部 保仁
編集
新居 和弘
音響監督
藤野 貞義
音楽
服部 隆之

関連キーフレーズ

Tweet
Share
Bookmark
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

よく読まれている記事

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ