会期は10月6日(水)から10月18日(月)まで。会場は神田のアジギャラリー。現在LivePocket-Ticket-で一般および絵本付豪華チケットの事前販売が行われている(当日券もあり)。
ワークショップやオリジナルグッズの販売も
展示内容イメージ
「魔女」とそれにかかわる人間たちの心理戦をコンセプトにしたボードゲーム「ウィキッド・シリーズ」の展示では、泥犬さんのアートワークの展示と、おかちぇけさんのアートワークを使用したストーリー映像の上映が行われる。
ボードゲーム「ウィキッド・シリーズ」のアートワーク
またボードゲームのルールやアイコングラフィックスを制作する過程を体験できるワークショップや、「ウィキッド・シリーズ」のオリジナルグッズの販売も予定している。
アクリルキーホルダー、ポストカード、ステッカー、Tシャツなどがラインナップ
独自の世界観を構成するボドゲ「ウィキッド・シリーズ」
左から『ウィキッド・フォレスト』と『ウィキッド・ラビリンス』
『ウィキッド・フォレスト』と『ウィキッド・ラビリンス』(12月発売予定)の2タイトルがあり、両作は世界観を共有している。共に時代を超えたモチーフ=魔女を通して、欲望をテーマに展開されるゲームになっている。
本展では泥犬さんによる両作のアートワークとメイキングの展示と、ストーリー映像『ウィキッド・ストーリーズ』の上映が行われる。
ストーリー映像『ウィキッド・ストーリーズ』あらすじ
ボードゲーム『ウィキッド・フォレスト』の舞台となったとある村に伝わる2人の少女の邪悪なオハナシと、ボードゲーム『ウィキッド・ラビリンス』の舞台となった、とある国に伝わるある英雄にまつわるオハナシ。2本のアニメーション作品を上映いたします。“邪悪な物語”として伝わるこれらのオハナシは、私が古今東西で見て聞いたオハナシ。魔女とは、ある時は奇跡の様な奇妙な現象であり、ある時は異形のモノ、ある時は畏れの対象、ある時は崇拝の対象、それは姿を変えて現れ人の心を蝕む。この世の歪を体現する魔女とそれに関わる不運な人間達の物語。さぁ、とっても邪悪で穢れたオハナシを始めましょう。

この記事どう思う?
イベント情報
ボードゲームのアート展 - タクティカルゲームズの作品世界 -
- 会期
- 2021年10月6日(水)~10月18日(月)
- 開場時間
- 11:00-19:00(最終日は15:00まで)
- 会場
- Aji Gallery(アジギャラリー)
- 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-5-1 今本ビル3F
- 主催
- タクティカルゲームズ
- 助成
- 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
- 観覧チケット(すべて税込)
- 一般800円
- 絵本付豪華チケット:2,800円(税込)
※新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み入場される方の人数を制限します。
※当日券の販売もございますが、『日程指定予約チケット』の事前購入にご協力をお願いします。
※同時来場者数の制限を行います関係で、入場をお待ちいただく可能性があります。
※入場者数の状況によっては当日券の販売がない可能性があります。あらかじめご了承ください。
※電話でのチケット販売はございません。
関連リンク
0件のコメント