35

妖しく光るバックベアード 『鬼太郎』西洋妖怪の首領がカプセルトイに

妖しく光るバックベアード 『鬼太郎』西洋妖怪の首領がカプセルトイに

「バックベアード ライトマスコット」

POPなポイントを3行で

  • 『ゲゲゲの鬼太郎』バックベアードがカプセルトイに
  • 西洋妖怪の帝王なのに相撲やカーレーシングに参加
  • 二次創作画像がネットミームとしても有名
ん、なんか視線感じるな……となるに違いない、漫画/アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する西洋妖怪の総大将・バックベアードのカプセルトイ「バックベアード ライトマスコット」が発売される。

少し痛そうだが、目を押すとライトが黄色に光り、さらに押すと赤色発色に切り替わる2段階ライトギミックを搭載。水木しげるロードの銅像をモチーフにした色を含めた全4色で、約92mmのビッグサイズマスコットだ。

西洋妖怪界の首領であり、鬼太郎の宿敵・バックベアード

巨大な一つ目と枯れ枝のような多数の触手、『ゲゲゲの鬼太郎』内でも異質なキャラクターデザインのバックベアード。

見た者を洗脳や目眩を引き起こすという能力を持っており、今回のカプセルトイでもその能力を彷彿させる2段階ライトギミックを搭載。
「ゲゲゲの鬼太郎」バックベアード&西洋妖怪編PV
アニメでは1968年放送の第1期から度々登場している古株だ。

なぜか鬼太郎とカーレーシングやふんどし姿で相撲をとったり、見た目から想像つかないポップなキャラクターとしても人気を誇っている。

ネットミームでも人気のバックベアード

幼少期に観たらトラウマになりそうなデザインにもかかわらず、ギャップのあるキャラクターとして描写されてきたバックベアード。

意外なところでも人気を集めており、電子掲示板サイト「ふたば☆ちゃんねる」の「二次裏」に投稿されたコラ画像をきっかけに、ネットミームとしても知られている。

ちなみにその後、とろていさんよる「バックベアード様がみてる」というWeb漫画も生まれ、バックベアードの娘というキャラクター・でかベア子はフィギュアまで発売されている(外部リンク)。

©水木プロ

赤ライトの充血感が好きです

こんな記事も読まれています

イベント情報

バックベアード ライトマスコット

発売元
株式会社キタンクラブ
発売日
2021年8月24日
価 格
500円(税込) 全4種
サイズ
約92mm

関連キーフレーズ

6
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ