ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」が東京・渋谷のギャラリー「NANZUKA」とコラボした新作を発売する。
第一弾は2月17日(月)から。第二弾は4月6日(月)より。
アートを介して日本を発信する、新しいおみやげTシャツが誕生する。
おみやげTシャツでありながら、本格的なアートとして楽しめるというコンセプトのもとつくられた「UT」。
「NEO-MIYAGE」と題されたこのシリーズは、日本を代表するポップアートの巨匠・田名網敬一さんによるアヴァンギャルドな雰囲気で描かれた舞妓さんや、「セクシーロボット」シリーズで世界に名を馳せた空山基さんが描くメタリックな忠犬ハチ公など、気鋭の現代アーティストならではのユニークな視点で、日本の象徴的なモチーフを表現。
この「NEO-MIYAGE」UTにはそれぞれのアート作品の説明として、作品名、制作年数、素材等が書かれたキャプションがデザインされている。
NEO MIYAGE UT short teaser_normal UT logo
なお、YOSHIROTTENさんは今回のコラボのキービジュアルも手がけている。
Tシャツは全国のユニクロ店舗およびオンラインストアで手に入れることができる。詳細は公式サイトを参照(外部リンク)。
第一弾は2月17日(月)から。第二弾は4月6日(月)より。
アートを介して日本を発信する、新しいおみやげTシャツが誕生する。
日本の象徴的なモチーフを表現するTシャツ
空山基さんによるメタリックな忠犬ハチ公/画像はユニクロ公式サイトより
「NEO-MIYAGE」と題されたこのシリーズは、日本を代表するポップアートの巨匠・田名網敬一さんによるアヴァンギャルドな雰囲気で描かれた舞妓さんや、「セクシーロボット」シリーズで世界に名を馳せた空山基さんが描くメタリックな忠犬ハチ公など、気鋭の現代アーティストならではのユニークな視点で、日本の象徴的なモチーフを表現。
この「NEO-MIYAGE」UTにはそれぞれのアート作品の説明として、作品名、制作年数、素材等が書かれたキャプションがデザインされている。
また、本コラボレーションの発売を記念して、2000年代初めからストリートカルチャーを基にした作品を発表し続けているOliver Payneさんによるティザームービー(外部リンク)が公開されているほか、YOSHIROTTENさんのアートディレクションによる参加アーティストへのインタビュームービーが公開される予定。参加アーティスト一覧
第1弾:田名網敬一、Haroshi、山口はるみ、横山裕一、佃弘樹、YOSHIROTTEN、Javier Calleja(ハビア・カジェハ)、空山基
第2弾:Todd James(トッド・ジェームス)、Julia Chiang(ジュリア・チャン)、Erik Parker(エリック・パーカー)、Katherine Bernhardt(キャサリン・バーンハート)、Oliver Payne(オリバー・ペイン)、空山基
Tシャツは全国のユニクロ店舗およびオンラインストアで手に入れることができる。詳細は公式サイトを参照(外部リンク)。
山口はるみさんデザイン/2月17日(月)発売
YOSHIROTTENさんデザイン/2月17日(月)発売
Todd Jamesさんデザイン/4月6日(月)発売
揃えたくなるグッズの数々

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント