連載 | #6 『ポケットモンスター ソード・シールド』特集

『ポケモン剣盾』カビゴンがキョダイマックス! お腹から木が生える

『ポケモン剣盾』カビゴンがキョダイマックス! お腹から木が生える
『ポケモン剣盾』カビゴンがキョダイマックス! お腹から木が生える

カビゴン(キョダイマックスのすがた)/画像はすべて公式サイトより

POPなポイントを3行で

  • カビゴン(キョダイマックスのすがた)が発見される
  • 食べこぼしとともに成長しお腹から木が生える
  • キョダイマックスわざはとくせいとのシナジー抜群
ポケモン最新作『ポケットモンスター ソード・シールド』(通称・ポケモン剣盾)より、キョダイマックスした「カビゴン」の姿が公開されました。

カビゴン(キョダイマックスのすがた)のお腹から木が生えたビジュアルや明らかになった新情報が話題を集めています。

食べこぼしとともに成長した「カビゴン」

本作から実装された新要素・ダイマックスは、ポケモンを対戦中に1度だけ3ターンの間のみ巨大化させることが可能。

そのなかでも一部のポケモンの特別な個体のみ、見た目も変化するキョダイマックスが使用できます。
【公式】『ポケットモンスター ソード・シールド』カビゴンのキョダイマックス篇
キョダイマックスした「カビゴン」は、腹部に絡みついたきのみのタネや小石が爆発的に成長。

ほとんど動くことはなく、バトル時に少しだけ上体を起こし手足をバタつかせて攻撃するよう。

強力なキョダイマックスわざも獲得

キョダイマックスしたポケモンが使用できるキョダイマックスわざ「キョダイサイセイ」は、相手にダメージを与えるだけでなく、味方のポケモンがバトル中に食べたきのみを再生させることがあります。

きのみをいつもより早く使うことができるとくせい「くいしんぼう」とのシナジーも抜群で、ガチバトルの環境においてもかなり実用的。

12月4日(水)から2020年1月上旬の期間、マックスレイドバトルにキョダイマックスした「カビゴン」が登場します。

カビゴン(キョダイマックスのすがた)に反響

キョダイマックスを遂げたカビゴンにTwitterでは、多くの反響が寄せられています。

キョダイマックスのすがた、アップデートで追加か

カビゴンのキョダイマックスのすがたの期間限定実装の発表は、つまり今後、アップデートによって、キョダイマックスできるポケモンが追加されていくことになるという、『ポケットモンスター ソード・シールド』方針をも示している。

すでにストーリーをクリアして、ポケモンの捕獲や育成に精を出しているプレイヤーにとっては、嬉しい発表となりました。

KAI-YOUでもみんなやってます

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

連載

『ポケットモンスター ソード・シールド』特集

「ポケットモンスター」シリーズ最新作として、2019年11月15日に全世界一斉発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』(通称『ポケモン剣盾』)。 本編シリーズ初のNintendo Switch専用ソフトとなっており、そのコンセプトはプロデューサーの増田順一さん曰く「最強のポケモン」とのこと。 「メガシンカ」「Zワザ」といった前作までの物語と対戦を大いに盛り上げたシステムは「キョダイマックス」として新たに継承され、大迫力の世界観を提示しています。 彩り豊かなポケモンだけでなく、ジムリーダーや主人公らのポケモントレーナーの人気も非常に高い作品に仕上がっています。 老若男女、世界的に愛されている日本発のポップコンテンツ「ポケットモンスター」最新作に、KAI-YOUでも様々な切り口から迫ります。

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

ゲームの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ