POPなポイントを3行で
- 『少年ジャンマガ』特別記念号が誕生
- 計2264ページの大ボリューム
- 連載作品44タイトルの第1話が収録
最新ニュースを受け取る
少年コミック誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)と『週刊少年マガジン』(講談社)が合体した『少年ジャンマガ』特別記念号が制作された。
『ジャンプ』と『マガジン』それぞれの連載作品44タイトルの第1話、計2264ページを収録。厚さは約13cm(ミリではない)、総重量は約3,350グラムに及ぶ。
4月にスタートしたWebサイト「少年ジャンマガ学園」登録者数50万人突破記念として制作された非売品で、「少年ジャンマガ学園」内のコンクールやクイズ企画の賞品としてプレゼントされる。
2誌の史上初共同プロジェクトである「少年ジャンマガ学園」は、『週刊少年ジャンプ』『少年ジャンプ+』『週刊少年マガジン』『別冊少年マガジン』『マガジンポケット』の計5媒体の連載作品約150タイトルを無料で読むことができるWebサイト。
漫画好きだけでなく、これまで漫画に触れてこなかった人にも漫画作品との出会いを届けたい、若い世代に漫画を読む機会を増やしてほしいという想いから生まれたプロジェクトだ。
利用者は22歳以下を対象としており、初めてサイトにアクセスしたときに「生まれた年」を入力することで認証する仕組み。4月8日から6月10日(月)までの期間限定で公開されている。
とにかく見た目のインパクトが大きい『少年ジャンマガ』特別記念号。13cmという分厚さには「雑誌じゃなくて六法全書」「もはや広辞苑」といったツッコミも寄せられている。
実際には、岩波書店から2018年1月に発行された『広辞苑 第7版』がおよそ3000ページで重さは3300グラム(外部リンク)、有斐閣から2019年3月に発行された『六法全書』は6000ページ超え、重さは確認できなかった(外部リンク)。
写真でもわかるように、およそ500ページの一般的な『ジャンプ』や『マガジン』と比べると、4倍以上に相当する圧倒的な分厚さを見せつけられる。
なお「少年ジャンマガ学園」内では、デジタル版「少年ジャンマガ」を公開中。『別冊少年マガジン』も加わったことで71作品の第1話を収録して、ボリュームは紙版を大きく上回る。
どのように使う(読む)かはさておき、『少年ジャンマガ』特別記念号を入手するには、「少年ジャンマガ学園」内で開催される「読書感想文コンクール」か「中間テスト」「期末テスト」に応募する必要がある。
「読書感想文コンクール」は、『週刊少年ジャンプ』『週刊少年マガジン』『別冊少年マガジン』の連載作品へのアツい思いを、自分ならではの感性で表現するというもの。
そして、「中間テスト」「期末テスト」ではデジタル版『少年ジャンマガ』収録の71作品から、ランダムで12問が出題されるという企画となっている。
それぞれ指定のハッシュタグをつけてTwitterに投稿した人の中から、「読書感想文コンクール」の最優秀賞1名、クイズ企画「中間・期末テスト」の参加者から各1名の賞品として計3名にプレゼントされる。
また、5月6日(月)から12日(日)まで、半蔵門線副都心線・東急東横線の渋谷駅地下道の壁面にジャンプとマガジンの計120のキャラクターたちが、約30mの巨大広告に登場。
「少年ジャンマガ学園」が現実世界に飛び出してきたかのような夢の競演が披露される。
【分厚い】『少年ジャンマガ』記念号の厚みをもっと知る (c)少年ジャンマガ学園製作委員会
『ジャンプ』と『マガジン』それぞれの連載作品44タイトルの第1話、計2264ページを収録。厚さは約13cm(ミリではない)、総重量は約3,350グラムに及ぶ。
4月にスタートしたWebサイト「少年ジャンマガ学園」登録者数50万人突破記念として制作された非売品で、「少年ジャンマガ学園」内のコンクールやクイズ企画の賞品としてプレゼントされる。
二大少年漫画誌がコラボ「少年ジャンマガ学園」

漫画好きだけでなく、これまで漫画に触れてこなかった人にも漫画作品との出会いを届けたい、若い世代に漫画を読む機会を増やしてほしいという想いから生まれたプロジェクトだ。

「少年ジャンマガ学園」コンセプト
六法全書と広辞苑のページ数を調べてみた

実際には、岩波書店から2018年1月に発行された『広辞苑 第7版』がおよそ3000ページで重さは3300グラム(外部リンク)、有斐閣から2019年3月に発行された『六法全書』は6000ページ超え、重さは確認できなかった(外部リンク)。


なお「少年ジャンマガ学園」内では、デジタル版「少年ジャンマガ」を公開中。『別冊少年マガジン』も加わったことで71作品の第1話を収録して、ボリュームは紙版を大きく上回る。
分厚すぎて笑う
— 瀬和ヒロ📕ジャンマガ学園 (@umki23340) 2019年4月21日
ジャンマガのコラボ雑誌もう雑誌の次元じゃなくて六法全書やんけ。 pic.twitter.com/hPZKKeBAWe
— ポプラ (@sPld9ZuC6UnoeGk) 2019年4月21日
ジャンマガw重さ3.35Kgてw
— Tky (@LovePowderSnow) 2019年4月22日
紙版のジャンマガ分厚w全盛期のガンガンより分厚いな。
— ネガティブ (@yondomedesu) 2019年4月22日
絶対手に入れたい『少年ジャンマガ』特別記念号

少年ジャンマガ学園/読書感想文コンクール
「読書感想文コンクール」は、『週刊少年ジャンプ』『週刊少年マガジン』『別冊少年マガジン』の連載作品へのアツい思いを、自分ならではの感性で表現するというもの。

「少年ジャンマガ学園」中間テスト
それぞれ指定のハッシュタグをつけてTwitterに投稿した人の中から、「読書感想文コンクール」の最優秀賞1名、クイズ企画「中間・期末テスト」の参加者から各1名の賞品として計3名にプレゼントされる。

「少年ジャンマガ学園」巨大学園画
「少年ジャンマガ学園」が現実世界に飛び出してきたかのような夢の競演が披露される。
【分厚い】『少年ジャンマガ』記念号の厚みをもっと知る (c)少年ジャンマガ学園製作委員会
50年以上の歴史を持つ両誌が史上初コラボ
書籍情報
『少年ジャンマガ』特別記念号
収録作品 | 44タイトル |
ページ数 | 2,264ページ |
判型 | B5判 |
厚さ | 約13cm |
重さ | 約3,350グラム |
入手方法 | 『少年ジャンマガ学園』内コンテンツ |
1.「読書感想文コンクール」最優秀賞1名 | |
期間:4月15日~5月19日 | |
2.「中間テスト」1名 | |
3.「期末テスト」1名 |
関連リンク
KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。
会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?

この記事へのコメント(0)