24

ジャンプとマガジンが歴史的コラボ 「少年ジャンマガ学園」がスタート

ジャンプとマガジンが歴史的コラボ 「少年ジャンマガ学園」がスタート

©️少年ジャンマガ学園製作委員会

POPなポイントを3行で

  • ジャンプとマガジンが史上初のコラボ
  • 両誌の編集長とWeb漫画サイト担当者が集結
少年マンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)と「週刊少年マガジン」(講談社)による史上初となる共同プロジェクト「少年ジャンマガ学園」が発表された。(外部リンク

日本を代表する二大少年漫画雑誌であるジャンプとマガジンのコラボレーションは史上初となる。

史上初、ジャンプとマガジンのWebプロジェクト

©️少年ジャンマガ学園製作委員会

「少年ジャンマガ学園」は、週刊少年ジャンプと週刊マガジン、別冊少年マガジンの連載作品約150タイトルを無料で読むことができるWebサイト。

4月8日(月)から6月10日(月)の期間限定で公開される。

発表は、ゲストに迎えられたケンドーコバヤシさんとともに、週刊少年ジャンプから編集長の中野博之さんと「少年ジャンプ+」担当の細野修平さん、週刊少年マガジンからは編集長の栗田宏俊さんと「マガジンポケット」担当の橋本脩さんら、両誌の編集長とWeb漫画サイトの担当者が一堂に会し「少年ジャンマガ学園」の記者発表会が行われた。

漫画好きだけでなく、これまで漫画に触れてこなかったひとにも漫画作品との出会いを届けたい、若い世代に漫画を読む機会を増やしてほしいという想いから生まれたプロジェクトだという。

サイトの対象年齢は22歳以下。初めてサイトにアクセスしたときに生まれた年を入力することで、年齢認証をする。

回し読みをWebで

週刊少年ジャンプ、週刊マガジン、別冊少年マガジンの連載作品の第1話を、次のひとに繋ぐ「マンガリレー」といった、回し読みの原体験をヒントにしたサービスも。

リレーを繋ぐと、ジャンプ+ボーナスコインからマガポケポイント、LINEポイントが当たるルーレットを回すことができる。また6月10日の卒業式に開催される大抽選会で使える「抽選くじ」も獲得することができる。バトンをつないだ人数に応じて、指定の作品が読み放題になる「限定公開授業」が開催されるチャンスもあるとのことだ。

さらに、4月22日に追加情報も解禁されるとのこと。漫画界の重大タッグの続報を、正座して待とう。

やっぱりコラボはテンション上がる

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

10
Share
1
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ