アメーバピグ終了 誕生から10年「Flash」のサポート終了に伴い

アメーバピグ終了 誕生から10年「Flash」のサポート終了に伴い
アメーバピグ終了 誕生から10年「Flash」のサポート終了に伴い

PC版アメーバピグ終了のお知らせ/画像は公式サイトより

POPなポイントを3行で

  • PC版アメーバピグがサービス終了
  • Flashの終了に伴いブラウザ上で起動不可に
  • 今後はスマートフォン版サービスに尽力へ
2009年に生まれたWebサービス「アメーバピグ」のPC版および関連サービスが12月2日(月)15時をもって終了することがわかった。

理由としては、アメーバピグ上で使用している「Flash」が、2020年末をもって技術開発およびサポートが終了するため。

これに伴い、Internet ExplorerやGoogle Chromeなどすべての主要ブラウザでFlash Playerを再生することができなくなり、ブラウザ上でPC版アメーバピグも起動できなくなる。

終了する対象のPC版ピグサービスは、「ピグライフ」「ピグブレイブ・DMM GAMES版 ピグブレイブ」「ピグワールド」「ピグカフェ」「ピグアイランド」。

またPC版サービス終了に伴い、「モバイル版ピグ」「どこでもピグライフ」も終了。「スマートフォン版ピグ」「ピグパーティ」は引き続き利用できる。

サービス開始から10年、PC版アメーバピグが終了へ

PC版アメーバピグおよびPC版ピグサービスは、アドビシステムズが提供する「Flash」という技術を用いて運営されてきた。

しかし、「Flash」を表示できないスマートフォンの普及、さらにブラウザ上で「Flash」に対する脆弱性が多く指摘されるなどを背景に、Adobe社は「Flash」の技術自体の開発およびサポートを2020年末で終了すると発表(外部リンク)。

アメーバピグの運営としては、Flashを使用しない方向性について技術検証を重ねてきたが、「『Flash』と共に発展しながら10年間で拡がってきたPC版ピグサービスの世界を別技術で完全再現してみなさまにお届けすることは困難を極め、苦渋の決断ながらこのたびPC版ピグサービスの終了を決定いたしました」と説明している。

終了に伴う公式サイトの発表では、プロデューサーもコメント。「非常に苦渋の決断でした」としながら、終了という結論について「ひとえに責任者である私の力不足です」と言及した。

その上で、ユーザーへの感謝に触れながら、「ピグの運営・開発チーム一同、同じ気持ちでいると思います。 過去運営に携わったメンバー含めメッセージをPCピグの10周年記念エリア『時間の塔』内に公開しています」と語った。

今後は「ピグパーティ」をはじめとしたスマホアプリの提供に尽力するという。

インターネット文化としては「ピグH」も問題に

アメーバピグ/画像は公式サイトより

サイバーエージェントが運営するWebサービスとして、2009年2月にスタートしたアメーバピグ。

ユーザーは自身にそっくりなアバター(ピグ)をつくり、渋谷や浅草など現実の場所をモチーフにした仮想空間で、他のユーザーとチャットを楽しめる。利用者は1000万人以上といわれている。

アイドルやタレントとのコラボなども行われてきたが、インターネット文化という意味では、一時期問題視された「ピグH」と呼ばれる行為が印象深い。
ピグHの参考動画
これは「ユーザーがアバター同士を密着させるなどして、性行為を連想させる会話や動作をしている」といったもの。

アメーバピグはもともと18歳以上を対象としており、18歳未満のユーザーの利用には事前に親権者の承諾を求めている。当時は15歳以下のユーザーの利用を制限したことで、運営に対する批判も多かった(外部リンク)。

ネットを介して人との出会いや思い出を提供してPC版アメーバピグ。10年という時間は短いかもしれないが、インターネットが目まぐるしく変化した期間に存在したサービスとして、多くのユーザーの記憶に残りそうだ。

終了するその瞬間

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

情報化社会の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ