世界最大級の同人誌即売会として知られる同イベントには約100社、11600サークルが参加している。
こちらでは、企業ブースを彩ったコンパニオンさんを特集。全20枚をお届けする。
猛暑のコンパニオン🌅
23/7ブース
ネクストンブース
まどそふとブース
オーガストブース
Lump of Sugarブース
アキバホビーブース
NEKOWORKsブース
エウシュリーブース
最近の検索
キーフレーズから探す
23/7ブース
ネクストンブース
まどそふとブース
オーガストブース
Lump of Sugarブース
アキバホビーブース
NEKOWORKsブース
エウシュリーブース
執筆 / director/Editor
1990年生まれの大阪人。『ジョジョの奇妙な冒険』をいつも心に携えながら2015年3月よりKAI-YOU.netにて記事を鋭意執筆中。バンド、アイドル、ヒップホップ、ディスコ……渋谷の騒音にもまれつつ今日もポップを探求しています。
VTuber出演のバーチャルロックバンドADVゲーム発表 声優に海月ナギと木村千咲
東方Project新作『東方獣王園』夏コミで頒布 ZUN「東方力が高い人ほど有利」
ポケカ新カード「ナンジャモ」が高騰する理由 カードパワーと人気が生む熱狂
コミケ50周年に向け「上限12万6000人での開催を」代表が見据える節目
PALOW.、米山舞、FAMYのYouTubeに有馬トモユキ出演 デザイン論語る
“ぼざろ”だけじゃない! コミケで見つけた『けいおん!』コスが再現度たっけぇ
花見をしながら、鉄道車両で同人誌即売会 主催が語る「ここでしかできない体験」
コミケで目を奪われた『ローゼンメイデン』水銀燈 コスプレイヤー入魂の銀髪
コスプレ漫画の天使がコミケに降臨 瀬戸みるか「ウィッグは徹夜で仕上げ」
見ると幸運? 西山野園美と狐の嫁入りコス 「衣装にあわせた仮面」がこだわり
篠崎こころ、表情も魅力的なナンジャモコスプレ「露出じゃなくてかわいい感じに」
火将ロシエル、いたずらっぽい狐に変化 4年ぶりコス広場で「挑戦した年」振り返る
【コスプレ】ぼざろ、着せ恋、ホロライブ! 2022年最後のコミケレイヤー
VTuber「ぶいすぽっ!」初のコミケで存在感「少しでもメンバーを知ってもらいたい」
コミケに『ブルアカ』キム・ヨンハ統括Pのコスプレ? 撮影者「今年一番ドキドキした」
もはや縁起物! 篠原みなみの和装バニーコスプレでコミケ会場に光が差す
コミケ前日、印刷会社の1日 創業54年の老舗「しまや出版」搬入に密着
【コスプレ】ポケモンにきつねダンス 2022年を象徴する「コミケ101」の女神たち
【C101】『僕らのインディーアニメ史観』個人アニメ文化の勃興と変遷を記録
【写真】コミケ101、コンパニオン特集 初日を盛り上げたコスプレまとめ
冬コミ開幕 来場者数の上限引き上げ、50周年の未来を見据えた101回目
えなこが着る純喫茶メニュー コミケ頒布のイラスト写真集に森倉円、ERIMO、氷菜
アニメ『SPY×FAMILY』2期と劇場版が発表 映画は原作者監修のオリジナル展開
『コミックマーケットへようこそ』コミケ支えるイベント運営組織の姿を伝える一冊
庵野秀明、伝説の『逆シャア』同人誌復刻 富野由悠季、鈴木敏夫ら超豪華インタビュー
アニメの企画書をコミケ頒布『新宿//アクターズノヴァ』キャストに戸谷菊之介ら
VTuberぶいすぽっ!がコミケ初出展「盛大にお出迎えさせていただくご用意を」
「コミックマーケット101」来場者上限を18万人に引き上げ 会食自粛も撤廃
伊織もえ「ひっそり泣いたこともある」 ラジオ『もえちゅ』2周年公開インタビュー
バーチャルYouTuberは生モノなのか? メディアが書かない「VTuberと18禁二次創作」の実態
コスプレイヤー伊織もえ「私をいっぱい詰め込んだ」展覧会に女マイキー&特大似顔絵
Kindle漫画50%オフセール 『ガッシュ』『夜は猫といっしょ』などオススメ9選
最後の「ホロライブ・サマー2022」は無料ライブ 全35人が水着や浴衣で新曲披露
「コロナ前を知らない人も出てくる」コミケ代表が模索する、10年後の即売会の在り方
コミケに遊びに来た吸血鬼 『よふかしのうた』ナズナのコスプレが再現力たっか!
夏コミ『シャニマス』月岡恋鐘コスを見んね~「スカートは自分で染めた」
夏コミ『SPY×FAMILY』ヨルのコスプレ「スカートを短くウエストをタイトに」
コミケ会場が熱狂「竹箒」イラスト集が無料公開 TYPE-MOONの前身サークル
“ゼロイチのギャル“がラムちゃんに 霜月めあが夏コミに登場だっちゃ!
コミケ、アイマス島で聞く『モバマス』終了 ソシャゲ黎明期を駆け抜け大往生
羽海野チカが23年ぶりコミケ出展 マフィア梶田も売り子に「参加できた自分は果報者」
【写真】100回目をみんなでお祝い! 夏コミに集った色彩豊かなコスプレイヤー
『【推しの子】』星野アイのコスプレ 谷口彩菜が披露したこだわりの衣装
夏コミに『ONE PIECE』ウタのコスプレ kipi「衣装は体のラインにこだわった」
【写真】その笑顔、会場限定! コミケ最終日のコスプレコンパニオン特集
コミケに現れたサロメ嬢 コスプレイヤー望月うかる「髪型を頑張って再現」
音楽配信サービスTuneCoreがコミケ初出展「『好き』を発信できる場を大切に」
TYPE-MOONの前身サークル「竹箒」がコミケに凱旋 夏コミ復活と100回目の狼煙
100回目のコミケは17万人が来場 コロナ禍、台風来襲も熱気と日常取り戻す
【コスプレ】夏コミが帰ってきた! 台風も吹き飛ばす「コミケ100」特集
夏コミ2日目開幕 台風一過、人気サークル出展──コロナ禍で迎えた最終日
【コミケ100】ネタコス発見! ミャクミャク様に、機械学習で認識された人
【コミケ100】ホロライブ・サマー再び!水着VTuber35名がブースに集結
【写真】コミケコンパニオンが夏を告げる 3年ぶりの祭典に集いし女神
100回目のコミケ、初日は8万5000人来場 コロナ禍と台風でも盛り上がり実感
【コミケ100】あかさあいサークル大盛況 外周に鎮座するごん太の列に突撃
夏コミ開幕 コロナ禍と台風接近で迎える100回目「楽しんで終われたら」
ホロライブ「C100」出展イラストレーターまとめ ブース位置・頒布物一覧
デザインに悩むVTuberへ 動画サムネなどノウハウ凝縮の参考書が役立ちそう
米山舞ファンアート同人誌にtarou2、PALOW.ら8人 『Apex』『ウマ娘』など
Mika Pikazo、コミケで『Apex』イラストや「V最協」インタビュー集 米山舞ら寄稿
夏コミ復活! コミケ注目サークル10選 羽海野チカからVTuberまで
コミケの思い出をエッセイ漫画に 「コミケ100」記念企画がpixivでスタート
「コミケ100」花譜ら擁するKAMITSUBAKI STUDIO、SINSEKAI STUDIOが出展決定
「コミケ100」アーリー入場チケットが抽選開始 竹箒、羽海野チカ参戦で倍率上がりそう
「コミックマーケット100」来場者数の上限引き上げ 冊子版カタログも復活
「コミケ100」8月に2日間開催 企業ブース半減、ワクチン3回目摂取も視野
「コミケ99」新型コロナ感染6名に イベント外での飲食や宿泊が判明
コミケ代表が語る、コロナ禍開催の経緯と決断「今回はこれが精一杯」
「コミケ99」スタッフ2名が新型コロナ感染 濃厚接触者は1名
島本和彦をコミケで直撃! 2年ぶり開催に感慨「やっぱりやらないとダメ」
【コミケ99】初参加の新星 瀬戸みるか 「がうる・ぐら」めっちゃ可愛い!
【コミケ99】華麗にして絢爛、雪をも溶かすコスプレイヤーの狂熱を感じろ!
【コミケ99】桃月なしこさんのコスプレを激写 その可愛さは雪の精霊!
【コミケ99】あかさあいサークル大盛況で行列100m超え! 最後尾札どこいった?
「コミケ99」来場者数は11万人 コロナ禍で感染対策を徹底、100回目への試金石に
【コミケ99】大盛況! ホロライブ運営「コミケには特別な思い入れがある」
【コミケ99】みんな〜コスプレイヤーさんが帰ってきたぞ…感謝!感激!感無量!
【コミケ99】コスプレイヤー 伊織もえ、仰天す 人気のないコスプレエリアに立つ
「コミケ99」初日は5万5千人が来場 新ルール導入で前回の3分の1以下に
「ここがコミケの世界か」井上正大が『カウンターサイド』コスプレで降臨
【写真】コミケコンパニオンの狂宴 2年ぶりのビッグサイトで輝く女神たち
コミケ99、開幕 参加者「ただただ嬉しい」「無事に終わってくれれば」
米山舞、雑誌『illustration』で特集 有馬トモユキとの対談も
KAMITSUBAKI STUDIO「コミケ99」に出展 画集やPALOW.による複製原画を販売
ホロライブ、コミケ99に出展 キービジュアルは6期生がジャック!
「コミケ99」コロナワクチン証明に都が提供する「TOKYOワクションアプリ」導入
「AnimeJapan 2022」3年ぶりに東京ビッグサイトで開催決定
「コミケ99」サークル通行証がネットに出品 準備会は出展停止を警告
日本の模造500円玉が中国ECサイトで販売中 同人即売会では注意を
このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。
0件のコメント