10

『古事記』から現代ラノベまで──異世界ファンタジー年表が尋常じゃない

『古事記』から現代ラノベまで──異世界ファンタジー年表が尋常じゃない

「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」ページのスクリーンショット

ブックオフオンラインのライトノベル特集ページにて、「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」が公開された。

この年表では、日本の古書から話題の最新ライトノベルまで、「異世界ファンタジー」を描いた240以上もの作品を一挙にまとめた年表となっている。

神話から2014年まで……

「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」スクリーンショット。あと9倍はある

この年表では、「異世界ファンタジー」ものの作品を召喚転移転生というジャンルに分類し、作品のあらすじやライトノベルの歴史とともに年代順に並べられている。

年表はなんと『古事記』から始まり、2014年4月発売の作品まで、240作品以上がまとめられた。

ページ末尾は、ラノベ担当のミヤザワさんからのコメントで締めくくられており、「ラノベの歴史に興味があるかたにとっての資料として価値があればうれしいです」と綴っている。

なお、ミヤザワさんのオススメは『無職転生』『異世界迷宮でハーレムを』『アウトブレイク・カンパニー』とのこと。

CSVファイルも用意

CSVファイルをExcelで開いてみた

さらにこの年表は、単なるWebサイトの特設ページだけではなく、CSVファイルをダウンロードすることも可能。

Excel等の表計算ソフトでも閲覧することができるため、研究や統計用の資料に使うこともできそうだ。

文:たかはしさとみ

こんな記事も読まれています

関連キーフレーズ

10
Share
0
LINE

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

KAI-YOU.netでは、ユーザーと共に新しいカルチャーを盛り上げるため、会員登録をしていただいた皆さまに、ポップなサービスを数多く提供しています。

会員登録する > KAI-YOU.netに登録すると何ができるの?

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

このページは株式会社カイユウのKAI-YOU.net編集部が作成・配信しています。株式会社カイユウについては、会社サイトをご覧ください。
KAI-YOU.netでは、文芸、アニメ、漫画、YouTuber、VTuber、音楽、映像、イラスト、アート、ゲーム、ラッパー、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新中! 様々なジャンルを横断し、世界をよりワクワクさせるあらゆるポップなインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ