動画では、MACを購入するところから楽曲の制作までを6分割し、丁寧かつわかりやすく解説。
動画を制作しているのは、プロデューサーのHOBOさん。ミニマルテクノの旗手であるRichie Hawtin(リッチー・ホゥティン)さんのレーベル・Minusに所属している人気アーティストです。
簡単にテクノプロデューサーになれそう!
繰り返される短いドラムやシンセサイザーのメロディといった電子音を中心としたシンプルな要素で構成されるジャンル・テクノ。今回の動画では、名門レーベル・Minusを支えてきたHOBOさんが、テクノのつくり方を解説しています。
テクノゴッド、デリック・メイもコメント!
また、Hoboさんの投稿には、テクノ界の大御所でDJ/プロデューサーのDerrick May(デリック・メイ)さんも「クリエイティブの欠落した例を示してくれて嬉しい」とした上で、「音楽を制作していくには、クリエイティビティが必要だったが、それも今は音楽業界のジョークになっている」(編集部訳)とコメント。ここまで簡単にテクノ“風”の音楽をつくれるようになったことについての指摘でしょうか。
それに対し、HOBOさんは「この"音楽産業"のような感覚は、もはや音楽のことではありません」(編集部訳)と返答。クリエイティビティがなくても作品が成立する状況に苦言を呈しています。
実際、HOBOさんのトラックは超ドープ……! この動画でテクノに興味を持った方はどんどんディグってほしいです。
テクノ好きにはこちらもオススメ
連載
日夜生み出されるポップな動画たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 動画系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の動画を紹介していきます。
関連リンク
1件のコメント
CKS
クソウケる