1月18日(水)、日本最大手のポータルサイト・Yahoo! JAPANが“狂怖”体験ゲーム「狂怖の館」を4月30日(日)までの期間限定で公開した。
これは、1月26日(木)に発売されるゲームソフト『バイオハザード7 レジデント イービル』とのコラボレーションによって生まれたコンテンツ。「バイオハザード7」の世界観が再現され、作中に登場する館を舞台に、画面をタップしたり、本体を傾けたり振ったり、スマホならではの操作で脱出を目指す。
開発はホラーとテクノロジーを融合させたWebサイトなどで話題を呼ぶ株式会社 闇。同社ならではの怖すぎる演出が盛り込まれ、本格的なホラーが楽しめる。
Yahoo!検索を使って「狂怖」と検索すると、「狂怖の館」のページにアクセス可能。アクセスするといきなり警告文が出現する。
「不可解なことが起こります」「グロテスクな表現や昆虫などの描写があります」と導入からヤバい感じがひしひしと伝わってくる。
忌まわしい出来事が起こり、付近では失踪事件が相次いだというモノローグをスクロールしながら読んでいくと、画面にノイズが! さらに突然のサウンド! 開始10秒でいきなり怖すぎる……。
不気味な男に襲われ、命からがら逃げだすと警察官から「Yahoo! JAPAN」アプリをインストールするようにというアドバイスされる。ここまではいわばプロローグ。この先はアプリ上でゲームを進める。さらなる恐怖体験が待っているかもしれない……。
プレイ後に表示されるキャンペーンページから応募できるので、プレゼントのためにも“狂怖”に打ち勝とう。
これは、1月26日(木)に発売されるゲームソフト『バイオハザード7 レジデント イービル』とのコラボレーションによって生まれたコンテンツ。「バイオハザード7」の世界観が再現され、作中に登場する館を舞台に、画面をタップしたり、本体を傾けたり振ったり、スマホならではの操作で脱出を目指す。
開発はホラーとテクノロジーを融合させたWebサイトなどで話題を呼ぶ株式会社 闇。同社ならではの怖すぎる演出が盛り込まれ、本格的なホラーが楽しめる。
スマホで味わう「狂怖の館」を実際にプレイしてみた!
「不可解なことが起こります」「グロテスクな表現や昆虫などの描写があります」と導入からヤバい感じがひしひしと伝わってくる。
怖いだけじゃない! うれしいプレゼントも!
1月31日(火)までに、このゲームを体験すると、PlayStation VRやPlayStation 4版『バイオハザード7』、ノベルティグッズセットが抽選で当たるキャンペーンに応募できる。
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント