auの歴代600機種を図鑑形式で公開 学生時代の思い出を振り返る……

auの歴代600機種を図鑑形式で公開 学生時代の思い出を振り返る……
auの歴代600機種を図鑑形式で公開 学生時代の思い出を振り返る……

Webコンテンツ「auケータイ図鑑」のスクリーンショット

キャリアブランド「au」の約30年分の歴代600機種の写真や当時の商品情報などを図鑑形式でまとめたWebコンテンツ「auケータイ図鑑」が5月26日に公開され、話題を呼んでいます。

「auケータイ図鑑」では、KDDIの前身である日本移動通信(IDO)から1987年に発売された「ショルダーフォン」から、現代までのauのケータイ電話やスマートフォンを見ることが可能。学生時代に使っていたガラケーなどを見ると、当時の思い出が蘇ってきます……(遠い目)

2006年に最も売れたauケータイ

現在24歳の僕が多分、中学生の時に使っていた2006年2月にCASIOから発売された「W41CA」。「auケータイ図鑑」によると、通称ペンギンケータイと呼ばれ、バランスの良さが人気を呼んだそうです。しかも2006年に最も売れたauケータイらしい!

たしか僕はこの時、中学1年か2年くらいだったのですが、深夜に知らない女の人から毎日電話がかかってくるのが2ヶ月くらい続いて、割とガチめで怯えていた思い出があります。電話に出ると、「っっふふふふふふwwwwww」って笑ってたんですが、いま思い返すと、クラスの女子にからかわれていたのかな? って思います。悲しみ。

こうして学生時代に自分が使っていたケータイを見ると、苦い思い出が蘇ってきますね。

スライド式のワンセグ付きケータイ

そして、高校生の時に使っていたのが2007年2月発売の「W51SA」でした。パカパカするやつから、スライド式に進化しました。今見てもかっこいいですね。ワンセグや音楽機能に長けていて、テレビ見まくっていた記憶があります。

高校生の頃は、前略プロフィールmixiが流行ってましたね。毎日、テレビドラマの批評を前略プロフィールの日記機能かなんかに書いていたのと、ラップのリリックを書いて公開していた気がします。今見たら死ぬ。

Re;Re;Re;が溜まるとうれしい

続いて、僕と同世代のKAI-YOUの広報・ちゃんかよが中学生の時に使っていた機種が、2007年7月発売の「W53SA」。ギャルっぽいピンクだそうです。防水まではいかないけど、多少濡れてもおkなウォータープルーフ仕様。

当時の思い出を聞いてみたら、「好きな人とのメールの件名に「Re:Re:Re:」が溜まるほどうれしかった」とのことでした^^^^^^^^^^^^^^^

30代おじさんが17の時に使っていたケータイは?

もう少し古いケータイもみてみたいので、去年30歳を迎えたライターのコダック川口に聞いてみると、17歳の時に2003年12月発売の「W11K」を使っていたそう。なんと、当時の起動音が動画で公開されていました!
【auケータイ図鑑】W11K 起動音
17歳か・・・ はぁ・・・ 当時付き合っていた彼女と色違いで持ってました

ふむ……。ちなみに僕が高校生くらいの時は、彼女持ちの人は、ウィルコムのケータイと2台持ちするカルチャーが流行っていましたね。ウィルコム同士だとメールや電話がタダなので、ウィルコムのケータイを2台契約して、彼ピッピが2台分の料金を払うという……。


いかがでしょうか。この「auケータイ図鑑」は「おもいでタイムライン」とも連携していて、そのケータイが発売された年の主な出来事を教えてくれます。みなさんも、ぜひ学生時代の思い出を振り返ってみてください。

画像はすべてWebコンテンツ「auケータイ図鑑」のスクリーンショット

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ