しかも、「Gear VR」で楽しめるのは動画だけではありません。スマートフォン用王道アクションRPGゲーム「白猫プロジェクト」のVR版「白猫VRプロジェクト」では、ゲーム世界に入り込んで冒険をすることが可能。今年4月末には、全世界で人気を博している箱庭ゲーム「Minecraft」のVR版「Minecraft for Gear VR」が登場し、没頭する人続出のようです。
多くのおしゃれピープルが行き交う夕方の原宿で女子高生を物色する取材班。スマホに取り付けた「Gear VR」を携えて「これで360°見渡せる映像が見れるんだけど、ちょっと試してみない?」と声をかける姿は本当に新手のナンパのようですが、説明すると不思議がりながらもすんなり試してくれることに。
街ゆく女子高生も興味を持ってくれるなんて、VRの力ってすごい!!
取材・文/須賀原みち 撮影/時永大吾
百聞は一見にしかず! 女子高生VR初体験で大興奮
なので、みんな「何この機械? えっ、何が見えるの?」と戸惑う中、前知識なしでとりあえず「Gear VR」を着けてもらいます。さて、VR初体験やいかに?
まずVRのスゴさをわかってもらうために、動画「Samsung 360 Tour Trailer」を見てもらいます。これはヘリコプターや気球からの高層都市や氷河といった空撮のほか、象やライオンたちを間近に捉えた姿が360°広がる映像で、VRのスゴさがひと目でわかるもの。
「ヘリコプターだよ! あ、次は船に乗ってる!! 景色が変わってる〜。今、川の上にいます。やば〜い! すごい!!」(アオイちゃん 15歳)。映像が切り替わり、見える景色がどんどん変わっていきます。「あ! ライオン! ここにいる!!」本当に自分の目の前にいるかのようなライオンの映像に、「Gear VR」を着けながら思わず手を伸ばしてしまうアオイちゃん。
そこにあるかのような映像に思わず手を伸ばす友達を見て爆笑
見終わった感想を聞くと、「むっちゃ面白かった! これは一回、みんなやったほうが良いですね!!」と太鼓判をくれました。続けて体験をしたアカネちゃん、アヤノちゃんも「超おもろかったです!」「映画っぽい!」と好評です。
実際、Gear VRを体験してみると、その実在感に驚きます。なので、ついつい手を出して触ってみようとしたり、近づいてくるものがあると避けてしまいそうに。女子高生たちも原宿の街中でVRを着けながら、360°くるくるその場で回っちゃいます。
HMDを外すと、目の前は原宿という現実とのギャップに「信じられない…」という顔
「想像してたのと違って、奥行きとかすごい! もっとゲームセンターにあるような平面の映像なのかな、と思ってた」(仁平さん 18歳)
また、ギャルっぽいAちゃんに見てもらうと、「なんか出てきた! キャハハハハ!! 空、飛んでる〜! すごいすごい!!」と思わず笑い声を上げます。映像を見終わると、「周りも動いて、すごい良かった! いろんな世界に行けた〜」とだいぶご満悦のよう。
百聞は一見にしかず、Gear VRは体験してみてそのスゴさがわかるのです。
実際にGear VRで「白猫プロジェクト」をプレイ
白猫VRプロジェクト(Gear VR版)©2009-2016 COLOPL, Inc.
鈴木さんは「白猫プロジェクト」を初めてやったそうですが、無事一面のボスを撃破! また、スマホアプリ版「白猫プロジェクト」のプレイ経験ありだという、なぎ氏とゆのちゃんも一面を難なくクリアです。
原宿のど真ん中で「Gear VR」をひたすらに操作する女子高生……
「これ、ハマりますね! 最初は難しいんですけど、スカっとしてずっとやっちゃいました。これなら 部屋に引きこもって、一人の世界に入りこんで出来ますね」(鈴木さん)
HMDでの操作というと難しいように思えますが、慣れてしまえば初心者から経験者まで楽しめています。
また、普段スマホの小さい画面でプレイしていたものを、ゲーム世界に入り込んでプレイするという没入感は、VRを知らなかった女子高生にも未知の体験として高評価でした。
女子高生はVRで何を見てみたい?
「宇宙とかマグマ、深海とか空の上からの映像を見たい!」(アオイちゃん)。
「海外ドラマが好きなんで、海外の映像を見れたらいいなって思います」(仁平さん)
「いつも行かないところとか、そういうのを体験出来たらいい」(ゆのちゃん 18歳)
やっぱり普段は訪れることができない非日常的な光景に憧れるよう。
ほかにも、「Gear VR」では現在、アイドルグループ・ももいろクローバーZが「ももいろクローバーZ 桃神祭2015」のVRライブを配信中。VRでライブも見れると言うと──
「ももクロ大好きなんですよ! それやったら、(見ながら)ずっと一人で踊ってそう。絶対買っちゃいそう!」(鈴木さん 18歳)
「ライブとか行けなかったら嫌だし、DVDだと全然違う。だけど、これだったら絶対盛り上がる! サイサイ(Silent Siren)のライブが見たいなぁ」(ゆのちゃん)
「じゃあ、もうライブ行かなくてよくねw 三代目J Soul BrothersとかAAA、(EXILE TRIBEの)Project TAROとか見たい!」(アオイちゃん、アカネちゃん、アヤノちゃん)
ライブ映像が観れるというのは、女子高生的にはかなりポイントが高いみたいです。
また、憧れの人の部屋をVRで訪れるといった楽しみ方にも期待がかかるところ。
「VRで誰かの部屋の中に行ってみれるとしたら?」との質問に、アイドル好きだという鈴木さんは「乃木坂46や欅坂46、ハロプロが好きなんですけど、“部屋を見たい”っていうなら……アイドルを卒業した前田敦子の部屋を360°で見てみたいです!!」だそう。ぜひ「有名人の部屋VR」が出てきてほしいですね……!
ほかにも、「ファッションショーでモデルを下から見たいw」(アオイちゃん)、「スカイダイビングとかジェットコースターとか絶対楽しい!」(ゆのちゃん)と、女子高生たちから次々とアイディアが飛び出します。中には「ホラーゲームやりたい! ホラーゲーム苦手なんですけど、実況とか見るの好きなんでw」(なぎ氏)なんて声も。
VRホラーに絶叫&右往左往!! 思わずアレも…
誰かに襲いかかられたり、カラスが自分の周りを飛び交ったり、ガラス片や投げナイフが自分めがけて降ってきたりと、サスペンスホラー要素が強くなっています。
Gear VRでこの動画に挑戦してみた女子高生Aちゃん。「これ絶対怖いよ! ヤバイヤバイ! 無理無理!! ちょっと待って!」とパニック状態に。
驚きのあまり激しい動きをしていたため、思わず彼女のつけまつげも片方が取れてしまいました…。
実際に体験してみるとわかりますが、3DCGで表現されたガラスや木片が自分の目の前に来ると、思わず体がのけぞってしまいます。その様子を見てる友達は爆笑してますが、VRの世界に入り込んでいる方としては本当に怖いんですよね……。
「Gear VR」の手軽さ・安さにびっくり!
取材班「スマホに装着しただけなんです」女子高生「マジ!?」
「これ、売ってるの?」という質問に、1万5000円前後で発売中と答えると「そんな安いの!?」「10何万円もするのかと思った!」と、これまた驚きの声。HMDの価格は5万〜10万円程度するものが多いため、「Gear VR」の値段は女子高生でも手が届きそうなのも嬉しいところ。
「これって、目が悪くならないんですか? ゲーム画面が(3Dで)バーって来るから、ちょっと気になりました」(なぎ氏)
「長くやってると酔いそう!」(ゆのちゃん)
こうした、いわゆる「VR酔い」や視力の低下を心配する声も……。
「Gear VR」については、見る人の視力に合わせてピントを調節するダイヤルがついていて、ユーザーの負担にならないよう設計されています。
また、3Dテレビが登場してきた頃から、3D映像と視力に関する精力的な研究が行われていて、現在では、正常な視覚の成人の場合であれば、大きな問題はないだろうとされています(参照)。
これらを踏まえて、「Gear VR」では「13歳未満のお子様は、Gear VRを使用しないでください」とも明記しています。なので、正しい使用法を守って、VRを楽しんでもらいたいと思います。
関連リンク
1件のコメント
CKS
ガジェット(HMD)女子がたくさん見れる