世界初ミシュラン一つ星のラーメン店「蔦」2号店が2015年内で休業

世界初ミシュラン一つ星のラーメン店「蔦」2号店が2015年内で休業
世界初ミシュラン一つ星のラーメン店「蔦」2号店が2015年内で休業

味玉醤油そば/「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」

12月1日に発表された『ミシュランガイド東京2016』において、ラーメン店としては世界ではじめて「一つ星」評価を獲得した東京・巣鴨にある「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」。

その2号店である「蔦の葉」が、2015年内で休業することを公式ブログで発表。ブログでは、休業の理由を人手不足や、近隣からの苦情の増加だと説明。

また、本店で火曜の日中のみ営業している「二毛作の味噌の陣」も、年内限りの営業となるようだ。

ミシュラン一つ星のラーメン店「蔦」

「Japanese Soba Noodles 蔦」は、2号店の「蔦の葉」とともに東京・巣鴨に店を構えるラーメン店。

2014年にも「ミシュランガイド」において良質な店の証である「ビブグルマン」に選ばれており、もともと行列のできる人気ラーメン店として知られていた。

その人気は、『ミシュランガイド東京2016』で一つ星を獲得したことでさらに爆発し、テレビなど数多くのメディアから取材が殺到。朝から整理券が配られるまでに人気が膨れ上がった。 一番人気の「味玉醤油そば」(950円)は、青森シャモロックの丸鶏やガラ、香味野菜、あさりなどがブレンドされたスープに、石臼挽きの全粒粉を配合した平打ち麺。

チャーシュー、メンマ、味付け玉子、ネギというシンプルなトッピングに、黒トリュフのソースが特徴的な逸品となっている。

2号店「蔦の葉」が、2015年内で休業……

蔦の葉休業のお知らせ/画像は公式ブログスクリーンショット

店主の大西祐貴さんは、12月16日の公式ブログにて、2015年内12月27日(日)で2号店「蔦の葉」を休業することを報告。

毎日、苦情や意見の電話があることや、新しい物件が見つかり次第、再始動したい旨をつづっている。

また、同日18時更新のブログでは、一部メディアで報道されていた本店の休業についても否定。「蔦の葉」に関しても、必ず何かしらの形で再開させると表明している。 公式Twitterでも「踏ん張れるまでは巣鴨で頑張ります」とツイート。一つ星の味をまだ味わっていない筆者も、巣鴨へ急ぎたくなるニュースとなった。

どんなラーメンか気になる方は、下記の食レポ記事をチェックしてみてほしい!
関連記事
世界初のミシュラン一つ星ラーメン店「蔦」レポ 朝7時半で70人以上の行列
中野に行くなら絶対に寄りたいラーメン店4選
【デートで行きたい♡】女子に人気の二郎系ラーメン店をレポート

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

店舗情報

Japanese Soba Noodles 蔦

住所
東京都豊島区巣鴨1-14-1
電話番号
03-3943-1007
営業時間
11:30-16:00
材料切れの場合終了
定休日
火曜日・水曜日
火曜日は味噌の陣として営業(年内で休業)

2号店「蔦の葉」
住所:東京都豊島区巣鴨4-24-6 富士ビル 1F
営業時間: 
[火~金]
:11:30~15:00 18:00~21:00

[土・日・祝] 
:11:00~15:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 : 月曜日(祝日も休業)
営業終了日 : 2015年12月27日(日)まで(以降は休業)
年末営業についての詳細:http://ameblo.jp/yuki-onishi/entry-12107347957.html

関連情報をもっと読む

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ