制作者もその意図も一切不明で謎に包まれており、にわかに注目を集めている。
このゲームの存在が明るみになったのは、ホラーゲームのプレイ動画を配信するYouTubeチャンネル「Obscure Horror Corner」に寄せられたユーザーからの報告だったという。
同チャンネルは、実際に『Sad Satan』をプレイした動画を3本アップロードしている。
Sad Satan - Deep Web Horror Game - Part 1
狂気じみた世界と不可解な謎
ようやく見つけた人の顔を覗くと…
肝心のゲーム内容は、1人称視点の画面の中、不可思議で抽象的な空間をひたすら歩き続けるというシンプルなもの。その目的や制作意図、クリアが存在するのかどうかも現時点では不明だ。
時折、誰かが語りかけてくるような声や、生々しい叫び声、不協和音のようなノイズが流れ、プレイヤーの不安をかき立てる。
悪魔バフォメット
NSPCC(全国児童虐待防止協会)の画像
「You're Alone」「Help Me」のメッセージ/「Sad Satan - Deep Web Horror Game 」スクリーンショット
また、プレイするごとに謎めいた文の書かれたファイルがデスクトップに自動生成されるようだ。
マスクの人間が凶行に及ぶ謎の動画との関連性
「Sad Sad Satan」スクリーンショット
「Sad Sad Satan」スクリーンショット
Sad Sad Satan
同チャンネルでも『Sad Satan』のクリアにはいたっておらず、パート4の公開が待たれている。
0件のコメント