
青文字系
あおもじけい
青文字系とは、『Zipper』『CUTiE』『mini』『SEDA』等に代表されるような個性的なファッションを扱った雑誌・それらの雑誌に掲載されている服装を指す。
赤文字系が男性ウケを意識したモテ系であるのに対し、青文字系は「原宿系」「ストリート系カジュアル」「サブカル女子」等のワードに代表されるような、男性からの支持は気にせず着たいものを着ることに重点が置かれている。
なお青文字系雑誌には、きゃりーぱみゅぱみゅ・AMOYAMO・三戸なつめ・武智志穂・青柳文子・田中里奈等が掲載されることが多い。

青文字系とは
青文字系とは、『Zipper』『CUTiE』『mini』『SEDA』等に代表されるような個性的なファッションを扱った雑誌・それらの雑誌に掲載されている服装を指す。
赤文字系(フェミニン系・キレイ系の『CanCam』『JJ』『Ray』『ViVi』等といった雑誌に掲載される服装のこと。各誌の表紙ロゴが赤やピンクであったことに由来する。)に対抗する意味で「青文字系」という名前が付けられている。
赤文字系が男性ウケを意識したモテ系であるのに対し、青文字系は「原宿系」「ストリート系カジュアル」「サブカル女子」等のワードに代表されるような、男性からの支持は気にせず着たいものを着ることに重点が置かれている。
有吉弘行曰く「ナンパはしやすいけど、いざ事に及ぶと面白みはない」系ということ。
青文字系メイク・ヘアスタイル
植野有砂に代表されるような渋谷系と原宿系のミックスであるネオギャルも台頭しており、赤文字系ファッションと青文字系ファッションの差異は曖昧になってきている。そのなかで、青文字系の女子はファッションだけでなくメイクやヘアスタイルで個性を主張することも多い。
青文字系ファッションをしている女子に多く見られるメイク・ヘアスタイルは以下の通り。
目の下の楕円形のチーク
一般的なセオリーでは頬骨に入れることが良しとされるチークを、あえて瞼のすぐ下に入れることで少女らしさを強調する。
はっきりとした色のオレンジチーク
赤文字系を好む女子にピンクチーク派が多いのに対して、青文字系女子からはオレンジチークも支持されている。日焼け風ギャルメイクに合うベージュ寄りのオレンジよりも、明るい印象になる冴えたオレンジであることが多い。
眉上でのぱっつん前髪
水戸なつめのような、眉上で切り揃えられたぱっつん前髪で外国人の子供風の雰囲気を作る女子も多い。
青文字系モデル(随時更新)
青文字系雑誌に掲載されることが多いモデル・芸能人は以下の通り。
・きゃりーぱみゅぱみゅ
・中田クルミ
・瀬戸あゆみ
・青柳文子
・田中里奈
・AMO
・AYAMO
・武智志穂
・三戸なつめ
・ゆら
・Una
・池田泉
・能年玲奈
青文字系ブランド(随時更新)
青文字系雑誌に掲載されることが多いブランドは以下の通り。
・Candy Stripper
・RNA
・MILK
・NADIA
・Katie
・IRONY
・X-GIRL
・MILKFED
・jouetie
・6%DOKIDOKI
・NILE PERCH
・galaxxxy
・LOWRYS FARM
・JEANASIS
・niko and…
青文字系に関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ