![話題が絶えない『映像研』 主題歌chelmicoと神僕にさらなる期待の声](https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2023/10/3b59ec8d-7eda-4e65-a88d-1198502f20ac/672x416.webp)
神様、僕は気づいてしまった
かみさまぼくはきづいてしまった
神様、僕は気づいてしまったとは、日本のロックバンド。メンバーは、Vo./Gt.・どこのだれか、Gt.・東野へいと、Ba.・和泉りゅーしん、Dr.・蓮。
メンバーについての詳細が明らかにされておらず、マスクで素顔を隠して活動している。アニメ『映像研には手を出すな!』をはじめ、アニメやドラマの主題歌・挿入歌を多く手がけている。
原作・岩城裕明、漫画・ウエマツ七司による漫画『神様、僕は気づいてしまった』をはじめ、小説、音楽、MVを連動したプロジェクトを展開している。
![神様、僕は気づいてしまった](/r/img_words/845886/c688x516/85e559be9353744a55d69a1d33919cf7.jpeg)
概要
神様、僕は気づいてしまったとは、日本のロックバンド。
メンバーは、Vo./Gt.・どこのだれか、Gt.・東野へいと、Ba.・和泉りゅーしん、Dr.・蓮。メンバーについては、詳細が明らかにされておらず、マスクで素顔を隠して活動している。
原作・岩城裕明、漫画・ウエマツ七司による漫画『神様、僕は気づいてしまった』をはじめ、小説、音楽、MVを連動したプロジェクトを展開している。
覆面バンドについて、歌唱・演奏時に表情が映っていると楽曲を伝えるのに邪魔になると述べている。
PROLOGUE
公式サイトより
彼らは来訪神と呼ばれていた。
来訪神は特定の日に訪れては厄をはらい、福をもたらすとされており、
人々はそんな神を迎えいれるために祭りをひらき、盛大にもてなしてきた。
祭りは神のためにあった。
なので、人々が行う祭りはすべて、我々のためにひらかれたものだと彼らは思っている。
ある日、神は気がつく。
いつからか特定の日以外にも祭りがひらかれていることに。
もちろん彼らは、それらの祭りも我々のために執り行われているものだと考える。
彼らは祭の気配を感じると、どこからともなく来訪し、目星をつけた人間に贈りものギフトを授けた。
神は言う。
お招きいただきありがとう。
僕らは思う。
招いてねえよと。
ディスコグラフィー
2016年11月、アプリ『スターオーシャン:アナムネシス』の主題歌でもある楽曲「だから僕は不幸に縋っていました」PVを発表。
2017年5月、TBSテレビ系火曜ドラマ「あなたのことはそれほど」主題歌でもある1stシングル「CQCQ」でメジャーデビュー。7月26日1stミニアルバム『神様、僕は気づいてしまった』、同年、アニメ『ちるらん にぶんの壱』主題歌「僕の手に触れるな」をリリース。
2018年、楽曲「匿名」「ストレイシープ」が映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』挿入歌に。テレビ東京系ドラマ「警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜THIRD SEASON」主題歌に楽曲「UNHAPPY CLUB」が使われた。
2019年、1stアルバム『20XX』発売。2020年、楽曲「名前のない青」がNHK系アニメ『映像研には手を出すな!』エンディングテーマに。
関連動画
関連リンク
神様、僕は気づいてしまったに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ