日本発の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」開催決定 授賞式は東京で実施

  • 0
浅田カズラ
日本発の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」開催決定 授賞式は東京で実施
日本発の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」開催決定 授賞式は東京で実施

前回「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」で最優秀楽曲賞を受賞したCreepy Nuts

日本発の国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」の開催が発表された。

今回で2回目となる同賞は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す(ともす)。」がコンセプトの国際音楽賞。日本をはじめとしたアジア圏の音楽をグローバル展開し、海外アーティストの日本進出を促進する機会を目指す。

開催時期は2026年。2025年5月開催の第1回からさらに規模を拡大し、東京・江東区青海に10月開業予定のTOYOTA ARENA TOKYO(トヨタアリーナ東京)で授賞式が開催される。

【写真】ミセスら登壇、前回授賞式の様子

日本音楽業界の主要5団体が設立した「MUSIC AWARDS JAPAN」

MUSIC AWARDS JAPAN」は、日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会の音楽業界主要5団体が設立した、一般社団法⼈カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)が主催する音楽賞。

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」開催時の写真

2025年5月21日・22日には、ロームシアター京都で「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」授賞式が開催。アーティストを含む音楽関係者による投票によって、延べ約3000作品/アーティストのエントリーの中から、全62部門の最優秀作品/アーティストが決定した。

主要6部門のうち、最優秀楽曲賞はCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が、最優秀アーティスト賞はMrs. GREEN APPLEが受賞。

「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」で最優秀アーティスト賞を受賞したMrs. GREEN APPLE

また、最優秀アルバム賞は藤井風さんの『LOVE ALL SERVE ALL』、Top Global Hit From JapanはYOASOBIの「アイドル」が受賞した。

2026年開催の「MUSIC AWARDS JAPAN 2026」は、TOYOTA ARENA TOKYOで授賞式を開催。アーティストのパフォーマンスが行われるステージや、国内外の音楽業界関係者によるセミナーやショーケースの開催も予定している。

各部門や投票方法の詳細は、順次発表される。

  • 5 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

日本の音楽シーンを振り返る

Billboard JAPANが目指す、圧力や忖度からの脱却 海外チャート新設に込められた願い.jpg

Billboard JAPANが目指す、圧力や忖度からの脱却 海外チャート新設に込められた願い

楽曲の“社会的浸透度”を表すヒットチャートを運営するBillboard JAPAN(ビルボード・ジャパン)。 CDセールスやダウンロード数、ストリーミングの再生回数のみならず、動画の再生回数やカラオケで歌われた回数など、複数の指標にそれぞれ比重をつけて合算。総合ソングチャートとして算出する「JAPAN Hot 10…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。