ホロライブ所属のVTuber・星街すいせいさんが、5月19日に2ヶ月ぶりの配信を実施した。
休暇明け初の配信は、ソーシャルVRサービス「VRChat」上での配信。
自宅からのVRChat配信に悪戦苦闘しつつも、新3D衣装とワールドをお披露目。告知も挟みつつ、3D空間で和やかな雑談に花を咲かせた。
星街すいせい5周年ライブで登場した部屋が、VRChatワールドに再登場
星街すいせいさんのVRChat配信は、今回で3度目。3月18日のマクドナルド案件配信と、休暇中の4月18日に白上フブキさんとさくらみこさんと共に行った配信に続く形だ。
5周年ライブ「Shining Memory」に登場した、星街すいせいさんの自室のような空間/画像は配信より
配信の舞台は、5周年ライブの冒頭に登場した自室のような空間を、VRChatワールドとして再構成したもの。
部屋には幻想的な光がまたたくモードと、電気の明かりがついたモードの2つが実装。それぞれをスイッチで切り替えられる方式だ。
2ヶ月ぶりの配信の舞台となったVRChatワールド/画像は配信より
部屋の紹介後、星街すいせいさんは壁際に置かれたデスクに座り、雑談を開始。休暇中のエピソードを楽しげに振り返った。
新3D衣装は“VRChatメイン” ストリートスタイルな着こなしも
そして、配信スタートから約30分後、満を持して新3D衣装を発表。
星街すいせいさん新3D衣装。キャップもキュートなストリートスタイル!/画像は配信より
白と青を基調にしたパーカーとキャップという、ストリートスタイルの衣装を披露した。衣装デザインは豆やなぎさんが担当した(外部リンク)。
さらに、アームカバーつきのアシンメトリー(左右非対称)なインナーや、パンツスタイル、黒マスクなど、様々な着こなしも披露。次々に差分を切り替えられる、VRChatの特性を上手く活かしていた。
インナー姿やマスクなど、様々な着こなしができる星街すいせいさん新3D衣装/画像は配信より
なお、この衣装は基本はVRChat上で使用しつつ、ショート動画や外出時の画像投稿などに利用するとのこと。黒マスクなどの存在も鑑みると、「お忍び外出コーデ」がコンセプトだろうか。
その後、告知もいくつか挟みつつ、和やかな雑談でひさしぶりの配信は終了。初出し情報は、YouTubeメンバーシップ登録者限定の卓上カレンダーだ(外部リンク)。
「必要以上に動きたいじゃん」 VRChat配信に星街すいせいも手応え?
今回のVRChat配信は、星街すいせいさんによれば自宅から実施しているとのこと。配信中の様子を見るに、ワンオペと推測される。
カメラの操作などに苦戦する様子こそあったものの、進行そのものに大きな事故はなし。VRChatカメラ固有の用語を口にする場面もあり、配信を重ねたことで着実に知識を得ているようだ。
新衣装で雑談を楽しむ星街すいせいさん/画像は配信より
配信内容そのものは、新衣装お披露目があるとはいえ、基本的には雑談配信。しかし、星街すいせいさんが“3D空間の部屋から”話しかける構図に、筆者は生身の配信者のような実在感が宿っていたように感じられた。
星街すいせいさん自身も、雑談枠でVRChatを用いることを検討している様子。「必要以上に動きたいじゃん」と、3D空間とアバターを用いるVRChat配信のメリットを見出しているようだ。
このほか、白上フブキさんとさくらみこさんと共に、VRChatのワールドへ行きたいという話も上がっているともコメント。ホロライブのVRChat活用はまだまだ続きそうだ。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント