ホロライブ発メタバース「ホロアース」正式リリース WIT STUDIO制作のアニメPV公開

  • 0
  • 241
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
ホロライブ発メタバース「ホロアース」正式リリース WIT STUDIO制作のアニメPV公開
ホロライブ発メタバース「ホロアース」正式リリース WIT STUDIO制作のアニメPV公開

「ホロアース」のアニメPV/画像はすべてYouTubeのスクリーンショット

ホロライブプロダクションを運営するカバー株式会社が4月23日、メタバース・ゲームプロジェクト「ホロアース」の正式リリースを発表した。

4月24日に「Ver.1.0.0」へとアップデート。これを以て正式リリースとなる。

「Ver.1.0.0」では、新サービスとして「ホロアースマーケットプレイス」が導入。また、新しいアバターファッションアイテムが追加される。

これにあわせて、ホロライブ所属のVTuber・AZKiさんと声優の内田真礼さんがテーマソングを歌うアニメPVが公開されている。

『進撃の巨人』『SPY×FAMILY』のWIT STUDIOが制作 ホロアースのアニメPV

今回、公開されたアニメPVは「さあ、あなたのもうひとつのセカイへ」と題したもの。

制作は『進撃の巨人』や『SPY×FAMILY』でも知られるアニメ制作会社のWIT STUDIOが担当した。

「ホロアース」のアニメPV

PVは、現実世界で日常生活を送る女性主人公(CV:長谷川育美さん)が「もうひとつのセカイ」であるホロアースの各地を探検するという内容。

映像には、アバターファッションを購入したり、動画をアップロードしたり、ハウジング(建物の建築)をしたりと、ホロアースの目指すプレイ体験が盛り込まれている。そのほか、躍動感あふれる戦闘シーンも。

戦闘シーンも/画像はYouTubeのスクリーンショット

このほか、主人公を導く女性・ミスラ(CV:若山詩音さん)やナビロボット(CV:和田将弥さん)からは「あなたの観測によって存在する」というホロアースの世界観が語られている。

映像で流れるテーマソングは「セカイの色彩」。歌唱はAZKiさん、内田真礼さん。作詞/作曲はHaruka Katoさん、作曲/編曲は田辺望さんが担当している。

2021年から開発されているメタバースプロジェクト「ホロアース」

ホロアースは、カバー社が開発/運営するメタバースプロジェクト。2021年にプロジェクトが発表され、継続的に開発が進められてきた。

これまでにもコンセプトムービーやキービジュアルなどを公開しており、今回のアニメPVに登場する主人公のデザインもそれを踏襲したものとなっている。

正式リリースで実装される「ホロアースマーケットプレイス」では、ユーザーがホロアース内のファッションアイテムとスタンプを作成/販売できるようになる。

ホロライブ関連のグッズを扱うショップもホロアースに設置へ

このほか、ホロアース公式サイトでは、今後のアップデート内容を説明する運営レターが公開。

2025年には複数の大型アップデートを予定しており、5月14日(水)にはホロアース内に、ホロライブプロダクション関連のアイテムを取り扱うショップがオープンされるという。

「ホロアース」はWindows向けソフトで、公式サイトから無料でダウンロードできる。

  • 9 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

ホロアースの歩みを振り返る

ホロライブとメタバースの未来像 カバー社CEO谷郷元昭がファンの質問に回答.jpg

ホロライブとメタバースの未来像 カバー社CEO谷郷元昭がファンの質問に回答

バーチャルYouTuber事務所・ホロライブに所属する獅白ぼたんさんが、「ホロライブとメタバースのこれから」と題した配信を実施。 同期の尾丸ポルカさんと、ホロライブを運営するカバー社のCEOをつとめるYAGOOこと谷郷元昭さんも参加し、カバー社のこれまでのメタバース施策を振り返りつつ、視聴者からの質問に回答した…

kai-you.net
スタンミの影響で「VRChat」ユーザー急増 3000時間プレイヤーが分析するヒットの要因

スタンミの影響で「VRChat」ユーザー急増 3000時間プレイヤーが分析するヒットの要因

有志の制作した多彩なワールドに趣き、世界中の人と交流できるVRSNS「VRChat」が、大きく注目を集めている。その大きな一因は、ストリーマー・スタンミさんによる配信だろう。彼が「VRChat」にハマり、配信や動画を通してポジティブ話題を次々に送り出したことで、現在...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。