『ディズニーロルカナ』競技志向の店舗大会を発表 5月の大型トーナメントも詳細解禁

  • 0
KAI-YOU編集部_ゲーム部門
『ディズニーロルカナ』競技志向の店舗大会を発表 5月の大型トーナメントも詳細解禁
『ディズニーロルカナ』競技志向の店舗大会を発表 5月の大型トーナメントも詳細解禁

「セット チャンピオンシップ」/画像は『ディズニー ロルカナ』公式サイトより

ディズニー発のトレーディングカードゲーム『ディズニーロルカナ』の店頭大会「セット チャンピオンシップ」が発表された。

「セット チャンピオンシップ」は、競技志向の高いプレイヤーに向けた、スイスドロー方式(=すべての参加者が一定数の試合を行う)の大会。

最終成績に応じて賞品が贈られるほか、ランダム賞も用意されている。

競技志向の店頭大会「セット チャンピオンシップ」

「セット チャンピオンシップ」の対戦フォーマットは、通常の構築戦となるコアフォーマット。

参加者は各ラウンド1本勝負・制限時間25分で試合を行う。

賞品はシーズンごとに変更。ブースターパック第3弾の発売に合わせ、5月17日(土)から開始される「インクランド探訪」シーズンでは、「セット チャンピオンシップ」の優勝者に、《スティッチ – ロックスター》のプレイマットを贈呈。

「インクランド探訪 シーズン」で配布される「セット チャンピオンシップ」優勝賞品のプレイマット/画像は『ディズニー ロルカナ』公式サイトより

また、上位入賞者(数はイベント参加者数によって変動)および、上位入賞者以外の1名(ランダム)に、プロモーションカード《スティッチ – ロックスター》がプレゼントされる。

開催店舗の発表は後日を予定している。

大型競技大会「ディズニーロルカナ グランプリ」第1回の詳細も発表

また、5月31日(土)にベルサール高田馬場で開催される大型競技大会「ディズニーロルカナ グランプリ 2025 Spring 東京」の詳細も発表された。

定員は1024名。参加費は3000円。大会の形式は、予選はスイスドロー方式7回戦、決勝がシングルエリミネーション方式6回戦。

対戦フォーマットは、通常の構築戦となるコアフォーマット。参加者は、各ラウンド1本勝負・制限時間25分で試合を行う。

「ディズニーロルカナ グランプリ」で配布されるプロモーションカード/画像は『ディズニー ロルカナ』公式サイトより

入賞賞品には、《ラプンツェル – いやしの賜物》や《シンデレラ – 豪胆なる姫君》のイラスト違い版プロモーションカードなどが用意されている。

エントリー期間は、4月24日(木)から5月6日(火)23時59分まで。オンラインでの事前受付となる(応募者多数の場合は抽選)。

ディズニー初の公式TCG『ディズニーロルカナ』とは?

『ディズニーロルカナ』は、ディズニー初の公式トレーディングカードゲーム。

開発はドイツの老舗ゲーム/パズルメーカー・ラベンスバーガー社が手がけている。

TCGプロの原根健太と森山真秀による『ディズニーロルカナ』対戦

2023年8月にアメリカで販売を開始。以降、欧米諸国を中心に展開されており、日本語版(2025年1月発売開始)はタカラトミーが販売を手がけている。

5月17日(土)には、日本語版ブースターパック第3弾となる「インクランド探訪」のリリースを控えている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『ディズニーロルカナ』関連の記事をもっと読む!

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。