任天堂「Nintendo Switch 2」情報まとめ ​桜井政博の新作『カービィのエアライダー』発表

任天堂「Nintendo Switch 2」情報まとめ ​桜井政博の新作『カービィのエアライダー』発表
任天堂「Nintendo Switch 2」情報まとめ ​桜井政博の新作『カービィのエアライダー』発表

「Nintendo Switch 2」の新作タイトル『カービィのエアライダー』/画像はYouTubeより

任天堂が4月2日夜、情報番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」をYouTubeで配信。

現行機・Nintendo Switchの後継機として、2025年に発売される次世代ハード「Nintendo Switch 2」の詳細が発表された。

発売日は6月5日(木)に決定。メーカー希望小売価格は49,980円。

Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2

ローンチタイトルとして『マリオカートワールド』『Nintendo Switch2のひみつ展』が発表。

さらに今後発売される新作タイトルとして、『カービィのエアライダー』『ドンキーコング バナンザ』『The Duskbloods』などの存在も明らかになった。

ローンチタイトルは「マリカ」新作『マリオカートワールド』

マリオカート」シリーズの完全新作として、Nintendo Switch 2専用ソフト『マリオカートワールド』が発表された。Nintendo Switch 2のローンチタイトルとして同日に発売される。

『マリオカート ワールド』/画像はYouTubeのスクリーンショット

本作では、「マリオカート」の各レース場を、ひとつの広大なオープンワールドに集約。レース場の外側も走ることができるようだ。

4つのレース場を走り順位を競う「グランプリ」モードには、シリーズ最多となる24台が参加可能に。

新モードとしては、『マリオカートワールド』の世界を端から端まで走り抜ける勝ち抜きレース「サバイバル」、広大な世界を自由にドライブできる「フリーラン」が追加。

『マリオカートワールド』の詳細は、4月17日(木)22時にYouTubeで配信予定の「マリオカートワールド Direct」で発表される。

Nintendo Switch 2の新機能「Game Chat」

Nintendo Switch 2のスペックの詳細も明らかに。

Nintendo Switch 2には、ゲームを遊びながらフレンドとボイスチャットできる新機能「Game Chat」が実装。

GameChatJoy-Con 2/画像はYouTubeのスクリーンショット

話し声は本体内蔵のマイクで収録。任天堂によれば、本体を遠くに置いても声を拾い、周囲の雑音はカットされるという。

ボイスチャットと同時に、フレンドとゲーム画面を共有することもできる。

別売りの専用カメラを本体に接続すれば、画面上に自分の姿を映すことも可能だ。

Joy-Con 2/画像はYouTubeのスクリーンショット

Nintendo Switch 2の専用コントローラー「Joy-Con 2」には、前のJoy-Conから新たに「Cボタン」が追加されており、このボタンからチャットメニューを呼び出せる。

Joy-Con 2のマウス機能を活かした完全新作『DRAGxDRIVE』

Joy-Con 2については、Nintendo Switch本体の装着方法がマグネット式に変更。

Joy-Con 2のSL/SRボタン、スティックはより大きくなり、マウスとしても使えるようになった。

マウスとしても使えるJoy-Con 2/画像はYouTubeのスクリーンショット

こうした新機能などを、ゲーム形式で学べる『Nintendo Switch 2のひみつ展』が、ダウンロード専用ソフトとしてNintendo Switch 2と同日に発売される。

『Nintendo Switch 2のひみつ展』/画像はYouTubeのスクリーンショット

また、このJoy-Con 2のマウス操作機能を活かした、2025年夏発売の完全新作タイトル『DRAGxDRIVE(ドラッグアンドドライブ)』も発表された。

『DRAGxDRIVE』/画像はYouTubeのスクリーンショット

ティザー映像によれば、両手のJoy-Con 2をマウスのように動かしてキャラクターを操作する、車いすバスケットボールのようなゲームになっているようだ。

1
2
3
この記事どう思う?

この記事どう思う?

Nintendo Switch後継機のこれまで

一般就職した『スマブラ』プロあばだんごの半生 「配信せず練習しろ」と言われた時代を越えて

一般就職した『スマブラ』プロあばだんごの半生 「配信せず練習しろ」と言われた時代を越えて

国民的人気タイトルと言っても過言ではない「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズは、営利目的の大会が開催できないにも関わらず、プレイヤーたちの情熱によってひっきりなしにコミュニティ大会が行われている。その黎明期を支えた一人が、現在忍ism Gamingに所属す...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。