内田雄馬お気に入りキャラクターは『#コンパス』の象徴的存在
──内田さんのおっしゃる通り、アニメ『#コンパス2.0』には多数のキャラクターが登場します。公式サイトでも33人のキャラクターが紹介されていますね。
内田雄馬 原作のゲームだと、それぞれのキャラクターにボカロPの方が書いた曲もあって、一覧で見たときに「情報量すげえな!」と思って(笑)。そのキャラクターたちがアニメに登場するので、ぜひそれぞれのドラマに注目してほしいです。
「13(サーティーン)」(※『#コンパス2.0』の主人公で、塵の相棒)を演じる小野大輔さんとは、掛け合いで録れる機会も多くて嬉しかったです。
小野大輔さん演じる13(サーティーン)。“元”天使のワケありな死神。人間とパートナーを組もうとしない問題児であり、ペナルティを受けすぎて「#コンパス2.0」の世界から追放寸前
──すでに全話の収録を終えられた内田さんにお聞きしたいんですが、好きなキャラクターを教えてください。
内田雄馬 そりゃあもちろん塵ですけど、彼以外に挙げるならやっぱり塵の相棒でもある「13」です。「13」って、『#コンパス』のプレイヤーの方がつくったキャラクターなんですよね。
──プレイヤーがつくったキャラクター?
内田雄馬 僕も聞いた話ですが、もともと『#コンパス』が「みんなでつくり上げる」というコンセプトを大事にしているとのことで。その「みんな」とは、プレイヤーやニコニコのユーザーのみなさんもですね。
「13」は、以前『#コンパス』で開催された公募企画を経て生まれたキャラクターです。いわばプレイヤーから生まれた「13」が、アニメでメインキャラクターとして成長が描かれていくのって、すごくドラマチックだと思うんですよね(※)。
※13:2017年に開催された『#コンパス』の公募企画「ヒーローデザインコンテスト」で最優秀賞を受賞してゲームに実装されたキャラクター。
──まさにUGCの結晶のようなキャラクターですね。他にもニコニコで行われた参加型企画の受賞者が『#コンパス2.0』第4話の特別エンディングを担当するなど、同シリーズは創作の相互性/持続性を大切にしている印象があります。
内田雄馬 一貫していてすごいですよね。あ、あとキャラクターで言うとポロロッチョも好きなんです。
バルーン ポロロッチョ……!
福山潤さんが声を担当するポロロッチョ。あらゆる美を愛し、美の化身を自称するラブリーダンサー。「チェリーパイ」が口癖
内田雄馬 「チェリーパイ」のインパクトが強すぎて……。みんな大好きなんですよ。インパクトは潤さん(※担当声優の福山潤さん)のせいかもしれません。(笑)。
バルーン、内田雄馬ふたりの共通する原体験
──『#コンパス2.0』では塵と13に代表される、プレイヤーとヒーローの絆も見どころの一つです。今回「ハートエイク」の制作を通じて内田さんとバルーンさんの絆も深まったわけですが、単なる制作チームを超えた友人として、現在のように仲良くなれた理由は何だと思いますか?
バルーン 自分的には、共通点が多かったことが大きいと思います。だんだん仲良くなっていったというよりは、出会った当日から今みたいな空気感で話せたんですよ。
やってたゲームも同じだったし、そもそもゲームやアニメといったカルチャーが好きなのも共通しているし。
内田雄馬 僕は須田(バルーン)くんと実際に会うまで、作品の印象などから「すごくソリッドな人」というイメージを持っていたんです。
それで緊張しながらレコーディングに行ったら、めちゃくちゃ気さくな人が出てきて(笑)。同じエンタメを通ってきたのがわかって、その緊張感が解けた感じがありました。
バルーン 『ハガレン』(鋼の錬金術師)とか『ガッシュ』(金色のガッシュ!!)とかね。
内田雄馬 そうそう。それで『スマブラ』(大乱闘スマッシュブラザーズ)にハマって。
バルーン 僕はそこからどんどん音楽を好きになっていって、内田くんはもちろんお姉さん(内田真礼さん)の影響もあると思うんですけど、演技のほうに進んで。
でも原体験は同じだったんですよね。年齢が一つ違うだけでも、見てきたものって結構変わるじゃない?
内田雄馬 そうだね。
──現代は特に、エンタメ作品の数も多いですからね。仲良くなっていく中で見えた、意外な一面などはありましたか?
バルーン これは意外な一面なのかな? 冒頭でもお話しした蕎麦屋さんの帰りに、内田くんが車で送ってくれたんですよ。
お仕事で出会った同年代の友だちの助手席に乗る機会って、あんまりなくないですか? スタッフさんならまだしも。
内田雄馬 そうか(笑)。
バルーン シンプルにテンション上がっちゃって。バンド時代を思い出した(笑)。
内田雄馬 嬉しい。運転免許持っててよかった(笑)。

この記事どう思う?
作品情報
TVアニメ『#コンパス2.0』
- 放送情報
- 2025年4月7日(月)よりテレ東6局ネット、BS日テレ、AT-Xにて放送スタート
- 原作
- #コンパス 戦闘摂理解析システム(NHN PlayArt × dwango)
- アニメーション制作
- Lay-duce
- 監督
- 難波日登志
- シリーズ構成
- 福島直浩
【『#コンパス2.0』キャスト】
13(サーティーン):小野大輔
塵:内田雄馬
零夜:斉藤壮馬
森田:土岐隼一
ジャンヌ:雨宮天
アオジル:石上静香
Voidoll/Bugdoll:丹下桜
十文字アタリ:山谷祥生
ジャスティス:間宮康弘
軍曹:小林ゆう
リリカ:青木志貴
双挽乃保:近藤玲奈
桜華忠臣:柿原徹也
マルコス‘55:下野紘
ルチアーノ:小山力也
深川まとい:井上麻里奈
グスタフ:山路和弘
テスラ:村瀬歩
ヴィオレッタ:田中敦子
コクリコ:天野心愛
マリア:嶋村侑
アダム:松岡禎丞
メグメグ:佐倉綾音
イスタカ:神奈延年
輝龍院きらら:喜多村英梨
ポロロッチョ:福山潤
ソーン:天﨑滉平
デルミン:和多田美咲
トマス:銀河万丈
ルルカ:市ノ瀬加那
ピエール77世:杉田智和
狐ヶ咲甘色:花澤香菜
システムボイス: A.I.VOICE 結月ゆかり
アーティストインフォメーション
■内田雄馬
購入リンク
配信リンク
内田雄馬 13th Single 「ハートエイク」
発売中
<完全生産限定盤>MAXI+М-CARD
品番:KICM-92165
定価:¥3,190(税抜価格¥2,900)
<通常盤>MAXI
品番:KICM-2165
定価:¥1,430(税抜価格¥1,300)
【収録内容】
<CD>
M1. ハートエイク
作詞・作曲・編曲:バルーン
※TVアニメ『#コンパス2.0』エンディング主題歌
M2. アトリエ
作詞・作曲・編曲:necchi
M3. Chemi-story
作詞:SHOW
作曲:SHOW/Dirty Orange
編曲:Dirty Orange
M4. ハートエイク(off vocal ver.)
M5. アトリエ(off vocal ver.)
M6. Chemi-story(off vocal ver.)
※完全生産限定盤、通常盤共通
<M-CARD(完全生産限定盤のみ)>
1.「ハートエイク」MUSIC VIDEO
2.「Chemi-story」MUSIC VIDEO
3. 1 track from YUMA UCHIDA LIVE “VS YUMA 002” LIVE VIDEO
(※M-CARDは動画コンテンツをスマホ/タブレット/パソコンなどストリーミングでお楽しみいただけるカードです。)
<封入物(完全生産限定盤のみ)>
・Lyric Card 5種(ランダムではございません)
・内田雄馬化カード1種×3枚
・ブロマイド×1枚
・ジャケ写miniステッカー
・12th Single「シンギュラリスト」& 13th Single「ハートエイク」同時購入限定イベント応募シリアル
※12th Single「シンギュラリスト」完全生産限定盤& 13th Single「ハートエイク」完全生産限定盤の同時購入で応募可能
※シリアルは完全生産限定盤のみ封入
※イベント詳細は後日解禁
★リリースイベントなどの情報は内田雄馬の公式サイトをご確認ください。
■バルーン(須田景凪)
“バルーン”企画アルバム「Fall Apart」
発売日:2025年4月16日(水)
特設サイト
購入リンク
Pre-add / Pre-save:https://balloon0120.lnk.to/FallApart
映像盤(CD+DVD)
品番:RZCB-87168/B
価格:¥5,000(本体価格)+税
初回仕様:三方背BOX
映像盤(CD+Blu-ray)
品番:RZCB-87169/B
価格:¥5,000(本体価格)+税
初回仕様:三方背BOX
通常盤(CD only)
品番:RZCB-87170
価格:¥2,500(本体価格)+税
初回仕様:三方背BOX
<収録内容>
[CD] ※3形態共通
1. シャルル Prod. by キタニタツヤ / Ado
2. メーベル / なとり
3. レディーレ Prod. by 椎乃味醂 / Reol
4. 雨とペトラ Prod. by 東京スカパラダイスオーケストラ / 高畑充希
5. パメラ / Chevon
6. WOLF / バルーン × ヒトリエ
全6曲収録
[Blu-ray / DVD]
"Fall Apart" Studio Reel
1. シャルル
2. メーベル
3. レディーレ
4. 雨とペトラ
5. パメラ
6. WOLF
全6曲収録
<CDショップ予約先着購入者特典>
・TOWER RECORDS:クリアファイル TOWER RECORDS ver.
・HMV:クリアファイル HMV ver.
・Amazon.co.jp:メガジャケ(形態別絵柄)
・楽天ブックス:アクリルキーホルダー
・セブンネットショッピング:トート型エコバッグ
・mu-mo SHOP / Hi, mu-mo:缶バッジ
・須田景凪 OFFICIAL GOODS STORE:ピック (Fall Apart ver.)
・その他CDショップ:ステッカー
※各特典は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。
※一部取り扱いのない店舗・ECサイトもございますので、ご確認の上ご予約下さい。
☆バルーン/須田景凪最新情報はオフィシャルHPまで
関連リンク
0件のコメント