インターネット百科事典・ウィキペディア(Wikipedia)の「バーチャルYouTuber」の記事ページが、2月10日に大規模に改稿されました。
ページサイズにして、40,217バイトから317,111バイト(2月10日時点)へと、大幅に加筆修正されています。
実際にページを閲覧してみると、概要以外に「定義と名称」「活動」「外見・中の人」など計7つの見出しが。
各見出し内はさらに小見出しへ分かれており、YouTubeの動画やWebメディア、書籍などからVTuberやライター、研究者の発言を引用して詳細に記述されています。
ウィキペディアの「バーチャルYouTuber」ページに並ぶ大量の見出し/画像は古月さんのXより
VTuberに関する歴史編纂を行ってきたライターがWikipediaを改稿
今回の改稿を担当したのは、ライターの古月さん(Wikipediaの利用者名は組曲師)。
各媒体やウィキペディアでの執筆以外にも、VTuberに関する文芸・歴史編纂・研究を主題とした同人誌『風とバーチャル』を、編集長として発行してきました。
改稿された「バーチャルYouTuber」ページは、文字数だけでもかなりの物量。資料やソースを調査する作業を考えると相当の苦労があったのではないでしょうか。
今回の改稿はどのような経緯や意図があって行なわれたのか、古月さんにお話をうかがいました。
日本語版ウィキペディアでも598番目に長い記事に
──大規模改稿に至った理由や経緯について教えてください。
古月 そもそも、私は2021年からバーチャルYouTuberの記録を残す計画「Project Virtual History」を進行してきました。
インターネットのコンテンツは消えてしまうと記録ができません。特にバーチャルYouTuberは、チャンネルやSNSのアカウントを削除するなど、特に記録しにくい特色があります。
このウィキペディアの加筆も「Project Virtual History」の一環で、発起当時から計画していました。私が2024年末まで『風とバーチャル』というVTuberの歴史編纂・文芸誌をつくっていたのもこの一環です。
『風とバーチャル』第1集/画像はBOOTHより
古月 Discordサーバーで集まったメンバーにアドバイスをもらいつつ、途中他の原稿の執筆のために休止期間を挟みながら2021年から執筆し、今回の投稿に至りました。
──今回のような規模の改稿はいつ以来のことなのでしょうか?
古月 大規模な改稿は、「バーチャルYouTuber」の項目については、恐らく初めての試みになります。
また、今回執筆にあたって出典の数が多いこともあり、これほどの追記は日本語版ウィキペディア上でも稀だと思います。今回の追記で598番目に長い記事(外部リンク)になりました(※編注: 2月12日時点)。
この数字だけだと分かりにくいですが、現在、日本語版ウィキペディアには約144万本の記事があり、その中で上位数百位に入っているといえば、どれだけ長くなったかが何となくわかると思います。
「バーチャルYouTuberの法問題」など分化も検討中
──大幅に追加/編集した箇所など、内容として特に大きなトピックスとなった部分は何でしょうか?
古月 今回は導入文以外、ほぼ全部書き直しています。
1つ目が「『バーチャルYouTuber』『VTuber』の解説の例」の定義の一覧ですね。大量に参考文献を読み、主要な専門家の定義をここに集結させました。一番頭を悩まされましたね。
2つ目は、「活動」にある「活動内容」と「活動終了」の箇条書きですね。よくバーチャルYouTuberを知っている人にとっては、おなじみの活動内容と活動終了の理由を集結させてます。しかもソース付きです。
大体のVTuberの活動内容と活動を終える理由はここに当てはまるんじゃないかと思います。逆にこれ以外があったら知りたいですね……。
※元Zero Project・熊野ぽえみさんの「恋人ができたため」など稀有な事例は省いているとのこと。
──Xでの投稿には「めちゃくちゃ今後文字数増えます」とありますが、現在公開されている内容は、完成形の何割程度でしょうか?
古月 自分の体力が持てば2倍、3倍くらいにはなるんじゃないですかね?(笑)
ただ、ウィキペディアにはサマリースタイル(外部リンク)という「長い記事を分割せよ」というルールがあります。なので、「バーチャルYouTuberの○○」みたいな記事をどんどん増やすのが理想です。
自分の中で特に分割して書きたいのは「バーチャルYouTuberの法問題」ですね。昨今は誹謗中傷のトラブルが多く、各弁護士先生の解説・解釈をまとめて社会に役立てたいです。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント