にじさんじ鈴鹿詩子が卒業へ “詩子おねえさん”の愛称で6年に渡り活動

にじさんじ鈴鹿詩子が卒業へ “詩子おねえさん”の愛称で6年に渡り活動
にじさんじ鈴鹿詩子が卒業へ “詩子おねえさん”の愛称で6年に渡り活動

にじさんじからの卒業が発表された鈴鹿詩子さん/画像はにじさんじ公式サイトから

バーチャルライバーグループ・にじさんじを運営するANYCOLOR社は5月23日、所属タレント・鈴鹿詩子(すずかうたこ)さんが6月12日(水)をもって卒業すると発表した。

ANYCOLOR社は公式Xを通して、これまでの活動に対する感謝をコメント。なお、卒業の理由については言及されていない。

鈴鹿詩子の卒業後もYouTubeの動画は公開継続

発表によると、鈴鹿詩子さんのYouTubeチャンネル上の動画は、卒業後も公開継続。

YouTubeのメンバーシップ、 XなどのSNSは6月13日(木)に非公開に。グッズやボイスは順次販売停止となる。ファンレターは7月31日(水)到着分まで受け付ける。

また、公式ファンクラブ「うたっこクラブ」の終了も決定。運営元のにじさんじ FAN CLUB公式サイトで、終了までのスケジュールを案内している。

にじさんじ2期生として活動してきた鈴鹿詩子

鈴鹿詩子さんは、 2018年3月7日にデビューしたバーチャルライバー/VTuber。剣持刀也さん、伏見ガクさんらと同じにじさんじ2期生として活動してきた。

詩子おねえさん”の愛称で親しまれており、カバー動画など音楽に関する動画を多数公開。チャンネル登録者数は55.1万人。

オリジナル曲「U・S」

また、下ネタも辞さないキャラクターで知られており、独自のスタイルで活動していた。オリジナル曲「U・S」の「センシティブすぎるVTuberな私ですが」というフレーズも印象的だ。

卒業の発表でも、ANYCOLOR社は「歌のお姉さんとして歌の活動をしながらも、特異なキャラクターや言葉選びで配信を盛り上げ、様々な活動に取り組んでくださいました」と紹介。

危険動画公開の疑い 鈴鹿詩子容疑者(26)
にじさんじ最低ラインを更新し続ける鈴鹿詩子

その唯一無二の存在感を武器にした活動に対して、「今までご活動いただいたことに敬意を表すとともに、心から感謝申し上げます」と感謝を述べている。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

にじさんじのバーチャルライバーをもっと知る

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ