BOOTH、AI生成作品の一部を検索結果から除外「閲覧体験を阻害する」

BOOTH、AI生成作品の一部を検索結果から除外「閲覧体験を阻害する」
BOOTH、AI生成作品の一部を検索結果から除外「閲覧体験を阻害する」

AI生成作品への対応を発表したBOOTH/画像は公式サイトから

多くのクリエイターが自身の作品を販売しているBOOTHで、AI生成作品の取り扱いが規制されることが明らかになった。

BOOTHは公式サイトで、「AI生成作品に顕著に見られる、同一の制作技術を用いたことによる他と差別化されていない作品を出品するショップに対しては、順次該当ショップの全出品物を検索結果に掲載しないようにいたします」と発表している。

商品が検索結果に表示される基準については、その基準を逆手に取る行為を防ぐため、公開・回答は行われない。

AI作品への規制相次ぐpixiv関連サービス

BOOTHは、漫画やイラスト、アクセサリーや3Dアバターまで販売されているマーケットプレイス。

Webサイトを開設するための知識がなくても簡単にインターネット上のショップをつくることができるため、多くのクリエイターに重宝されている。

ここ数日の間にAI生成作品に対する規制を発表・実施し続けているイラストコミュニケーションサービス・pixivの関連サービスで、事前に何かしらの規制が行われることが告知されていた。

「AI生成作品のすべてを禁止せざるを得なくなります」

今回の規制についてBOOTHの公式サイトでは、現在のAI生成作品による悪影響を、独自性の薄い作品が大量に出品されることで「検索画面での閲覧体験を阻害することがある」。

「利用規約やガイドラインに違反する例が多々見られるため、規約に則した商品か確認するなどの運営コストが増加し、健全なサービス運営が難しくなっている」と説明。

利用規約やガイドラインに違反する例が多く確認されているため、AI生成作品を取り扱う者に対して、禁止商品等に関するヘルプページを確認するよう要請している。

また、今後も状況が改善されず、「サービスの健全性を維持できないと判断した場合には、AI生成作品の多く、またはAI生成作品のすべてを禁止せざるを得なくなります」として、ルールに則した使用を協力を呼びかけている。
この記事どう思う?

この記事どう思う?

pixivのAI生成作品への対応

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。