VTuber白銀ノエル×宝鐘マリンの写真集 水着にセーラー服!2人のデートを覗き見

VTuber白銀ノエル×宝鐘マリンの写真集 水着にセーラー服!2人のデートを覗き見
VTuber白銀ノエル×宝鐘マリンの写真集 水着にセーラー服!2人のデートを覗き見

『白銀ノエル&宝鐘マリン 1st PHOTO BOOK ふたりデート』

バーチャルYouTuber(VTuberグループ)・ホロライブ所属の白銀ノエルさんと宝鐘マリンさんの写真集『白銀ノエル&宝鐘マリン 1st PHOTO BOOK ふたりデート』が、3月17日(金)に発売されることが決定した。

写真集は、2022年に開催されたイベント「ホロライブ・サマー」でお披露目された水着姿でリゾートを満喫する様子や、セーラー服での学園生活のシーン、2人の関係性を掘り下げた対談、撮影の裏側がわかる企画が収録される。 【画像】白銀ノエル、宝鐘マリンとデートしているかのようなカット

掲載できなかったアザーカットのブロマイドが付録

限定特典として本誌に掲載しきれなかったアザーカットのL判ブロマイド3種(アニメイトで購入した場合は追加で数量限定ブロマイド1種)が付属するほか、通常版と異なる表紙のローソン版も発売される。

ローソン版には通常版と同様のL判ブロマイド3種と、ポストカード1種が付属する。価格は両版ともに2750円(税込)。
写真集刊行を発表したカラオケデート配信

実は貴重なVTuberによる写真集

白銀ノエル、宝鐘マリンが、水着でリゾートを満喫するカット

VTuberが被写体になった写真集は珍しく、キズナアイさんの写真集『AI』や、5人組バーチャルアイドルグループ・えのぐによる『私たち、えのぐです』などが少ない例として挙げられる。

今回発売される白銀ノエルさんと宝鐘マリンさんの写真集では、普段の配信活動でみせる様々な表情はもちろん、ここでしか見ることができない貴重なカットも掲載される。

おっとりしているが実は脳筋(?)な“団長”白銀ノエル

白銀ノエルさん。おっとりしているが、なんでも筋力でどうにかする物騒な面を持つゆるふわ脳筋女騎士。強さに憧れるあまり、つよつよな人達が集まるVTuber界に武者修行にきた。

白銀ノエルさんは、2019年7月にホロライブ3期生としてデビューしたVTuberだ。YouTubeチャンネルの登録者数は執筆時点で163万人。

白銀聖騎士団を率いる団長でもあり、ファンからはそのまま“団長”と呼ばれている(本人もたまに一人称で団長を使う)。

普段はゲーム実況や雑談などの配信を中心に活動している。また、音響にかなりのこだわりがあり、その知識を活かして歌ってみたやASMRの配信も行っている。
視聴者参加型のマリオカート8配信

ホロライブを牽引する“船長”宝鐘マリン

宝鐘マリンさん。宝石、宝、お金が大好きで、海賊になって宝を探すのが夢。海賊船を買うのが目標で今は陸でVTuberをしている(ようするに今はただの海賊コスプレ女)。

宝鐘マリンさんは、2019年にホロライブ3期生としてデビューしたVTuberだ。YouTubeチャンネルの登録者数は執筆時点で228万人。

ファンからは“船長”と呼ばれており、本人は視聴者やファンを呼ぶ際に「キミたち」と呼んでいる。

ゲーム実況や雑談などの配信をほぼ毎日行っている。また、イラストを描くことが特技であり、自画像から他のホロライブメンバーのイラストまで様々なイラストを描くことが出来る。
『東方Project』の大ファン!さすがの腕前をみせた配信
Ⓒ 2016 COVER Corp.

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

画面に収まりきらないVTuberの活躍

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

エンタメの週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ